なんちて
ちょっとおフランスな気分~(^^;;
英語ではジャム。

わんころりんとお散歩の帰り道
ナツハゼの実を収穫です

イメージ 1




粒が小さいので採るのは大変~
わんころりんほったらかして
夢中になるぅ( ̄▽ ̄)

イメージ 3




ヤマブドウも落ちていたので
拾ったら熟しきってた。。。
今年は早いな~

イメージ 2




秋の森はカラフル
ウルシ類は真っ先に紅葉します


ツタウルシの葉っぱは
グラデーションがきれい~

イメージ 4





秋の森は赤い実もたくさん
ツリバナは
丸い玉状の殻が弾け
ピンク色の実がぶら下がって
森のシャンデリア~(*^o^*)

イメージ 5

イメージ 7




夏、真っ白に咲いたコナシの花は
秋になるとサクランボのような実がつきます

イメージ 6

食べると
うぎゃー>_<苦いーっ


今年はドングリにしても
実にしても大豊作。
当たり年なんですね


ちまちまチマチマ摘んで収穫した
ナツハゼの実は
カフェオレボウル一杯分~

イメージ 8




よく洗ってからお砂糖とハチミツで
コトコト弱火で煮ること2時間弱
コンフィチュールの出来上がり~

イメージ 9




ナツハゼは酸味があるので
レモン汁を入れなくても
甘さと酸味のバランスが
程よくとれました
色も目を見張るほど鮮やかな紫を
キープ(*^^*)

また、ちまちま収穫して
ナツハゼ酒を作ってみましょっと
p(^_^)q


『山暮らし 森の恵みを 頂くだ』