映画を見た記憶よりも
ビデオを借りに行った思い出が懐かしいです。
●日本の妖怪たちが力を合わせてバビロニアの凶悪妖怪を迎え撃つ!
1751年(宝暦元年)、バビロニアの遺跡で4000年の眠りから覚めた吸血妖怪ダイモンが、江戸時代の日本に襲来する。日本の妖怪たちは総力を挙げてこれを迎え撃つ。『妖怪百物語』に続く“妖怪シリーズ"第2作!
●長屋の住人を苦しめる悪徳商人をろくろ首やのっぺらぼうが懲らしめる!
長屋を取り壊して女郎屋にしようとする悪徳商人・但馬屋は、怪談の会「百物語」の後、憑きもの落としのまじないをしなかった。すると…。
60年代末、怪獣ブームの後に妖怪ブームを巻き起こした“妖怪シリーズ"第1作。
●父を探して旅する少女を守って妖怪たちが悪人どもをやっつける!
やくざに襲われた祖父・甚兵衛は死の間際、少女・お美代に、死んだ父は実は生きていると告げる。母の骨で作ったサイコロを持ってお美代は父を探す旅に出る。
『妖怪百物語』『妖怪大戦争』に続く“妖怪シリーズ"最終第3作。
●本編は宮島正弘撮影監督監修の4K修復版マスターを使用!
*オリジナルネガから4Kスキャンし、4K修復を施したニューマスター!
*35mmオリジナルネガフィルムを元素材として、IMAGICA Lab.にて4K解像度でネガスキャンを行い、キズや汚れを除去しつつ、グレーディング(色味調整)を実施。音声について同じくIMAGICA Lab.にて24bit96kHzでデジタイズし、ノイズの除去を実施。本作に撮影助手として参加した宮島正弘撮影監督が修復を監修。
●本編は新たにオリジナルネガからおこした宮島正弘撮影監督監修による4K修復版マスターを使用!
本邦初公開! 発掘された歴史的資料『大魔神怒る』の画コンテ(作画:黒田義之特撮監督)完全復刻版と、『大魔神怒る』の撮影台本原寸大完全復刻版を収録!
●特典ディスク(Blu-ray)には『大魔神怒る』の画コンテや、原口智生コレクション(宣材、スナップ、ロビーカード)など貴重な資料一式を静止画収録!
気になりましたよ。
今日もありがとうございました。
きなこおに の おまけ見っけ♪