今日も

気になる言葉を言われる・・
「今からなのって・・」
と言われ、
朝ごはんを食べる・・

下宿の人が二人ほど
食べに来られましたけど・・

なんか

無言って怖いよね!

ボクが料理した訳ではないので、
ボクが「いただきます」「ごちそうさま」と言っても、
作った本人がいないと
ほとんど、
声一つないのです・・

この黙ってられるのが、どうも
起こってるから・・
何も言わないのではないかと

どうしても

ボクは思ってしまうのです。



朝だから
第一声だからというのもあるとは思いますけど、
声に優しさを感じられない!

だから

起こってる様に感じるんです。
これも
ボクにはストレスなんですけどね。

ボクも

誰かが言ったら
ご飯作ってないけど・・

言おうかな?

ダメかな?