各地の乗っ込みも一段落し、そろそろ平常運転に戻ろうかという今日この頃。
物置にはこの時期を逃したら使うあてのない底釣りの餌。
たまには底釣りの練習するか。底釣りはスレが多くてあまり好きでは無いけれど。
釣行時間:12:30-15:30
竿:11尺
浮き:9号
道糸:1号
ハリス:0.6号、上25cm、下30cm
針:上下へら鮒スレ4号
タナはちょうど1本ほど。
まだ藻はそれほど成長していないようで、11尺だと気にならない。
まず制覇単品。
制覇1+水0.5
裏書きは餌1に対して水0.6だが0.6では強く振り込むと吹き飛んでしまうので、タナが浅いときは0.5くらいにしたほうが良さそう。
独特のニオイのする餌で、打ち込み当初は魚も興味を惹かれるのか浮きの動きも活発なのだが、長続きしない。
1時間ほどでスレ2枚。
まだ両ダンゴの季節ではないのかと、ダンゴとグルテンのセットを試す。
ダンゴ:制覇1+ペレ充1+リターン2+水2
グルテン:月光1+水1
ダンゴは少し硬め。水は0.1ほど追加したほうがよいかもしれない。もしくはリターンを1.5くらいにするか。
リターンを入れたのは、魚を寄せるために少し開かせたかったから。使い方あっているのかわからないけれど。
ペレ充は集魚効果を期待してである。
グルテンはちょうどよい硬さ。
月光はとても使いやすい餌で、粉1+水1でぴったりの硬さに仕上がる上に、指やボウルにべとつかない。
グルテンはべとつくからという理由で頑なにダンゴを使う人もいるけれど、月光なら使えるのではないだろうか。
ちなみに、最もべとつく餌はへらグルテンLLだと思う。
凄グル、いもグルはそんなにべとつかない。
だが月光はそれ以上にべとつかない。
セットの餌にして2時間ほどで計4枚。
アタリは小さかった大きかったりまちまちで安定せず。
とにかく浮きが動いたらあわせる。
初の1枚は黄色っぽい地べらで大きかったが、その後は5寸サイズの放流べら。
グルテンを使うと5寸サイズ優先になる気がした。