ポケモンメザスタやってみた | 鬼丸店長のブログ

鬼丸店長のブログ

ブログの説明を入力します。

(・Д・)ノ

こんばんは、店長です

17回から稼働したポケモンメザスタをガッツリプレイして来ました


ガオーレの最初にやってはいけない的な記事を書いたんですが、システム的にはあまり変わってないかもしれません

感想としては、軽くプレイするにはなかなか面白いかもです

まず、ガオーレとの1番の違いは印刷からトレッタと同じあらかじめ作られたディスクが入っている点でしょうか

ただプレイした感じでは、トレッタのように1度出現したからといってすぐに出て来たり、エリアが選べたりする訳ではなく、いつ出て来るかわからない仕様になってました

実際、出現してから50回近くディスクを出しましたが同じポケモンは出ませんでした

どういう構造になっているのか気になりますね

ディスクのレアリティは☆2から☆6まであり、☆1がないのが不思議ですが、人がプレイしていたり自分でプレイした感覚では☆6の排出率は20回前後、☆5は10回以内ぐらいだと思います

当然、ゲットチャンスのモンスターボールの種類で確率が上がると思いますからだいたいです

あとゲットチャンスのルーレットは目押し不可でした

マスターボールを狙うと明らかにズレます

今回残念なのは、いつもですがマイキャラのレベルとかがない点ですね

回数をやる意味がないのである程度ディスクが揃うと、遊ぶのが勿体ない気になります

少し気になったのは、公式サイトにランキングという項目がある点


ただのスコアを競うだけのような気はしますが、なにか特典があることを期待します

ディスクを出さずに遊ぶなら100円でそこそこの時間遊べますし、暇潰しの部類としては優秀なゲームだと思いますよ

ただ、やはりディスクが嵩張るんですよね

カードにして欲しかった、、、

まぁ、☆6はそれなりに出易いですしイラストも出来がいいので、個人的にはアリかなと

これからもボチボチ遊ぼうと思います

それでは、今回はこの辺で

ほな、さいなら