皆様、お久しぶりです。

先日、docomoから「ベーシックパック」というものが登場しました!docomoユーザーは、あまり嬉しくないという人も多いのではないでしょうか。理由としては、「いつも定額のパケット通信を超えてしまう…」そんな人が多いからです。パケット通信が多いほど料金もアップしていきます。でも、いつも計画通り使えていれば「ベーシックパック」に加入するのもいいですね!
↓イメージ画像



このようになります。私の家なんかは、シェアパックの5GBなんですけど、通信制限が訪れます。

docomowith毎月1500円引きのスーパーオプション。
docomowithは、以前まで、Androidの端末を揃えていました。シャープや、富士通、Samsungなどやや、そこそこ揃っています。
私の使用している端末もdocomoの「AQUOSsense」です。RAM3GBでサクサク動きます。ゲームもあまりしないのでかなり良い端末です。docomowithに、XPERIAや、Androidタブレット(iPadもいいな)を追加してほしいです。
さて、2018年9月1日に発売開始される「iPhone6s」ですが、32GBで、約4万円です。
ちなみにAppleの公式サイトでは、約5万円です。


ケータイや、Androidスマホからの乗り換えにはもってこいの端末です。NTTドコモは、「ユーザーのdocomowithにiPhoneを追加してほしいという声に応じた」どのように述べています。
また、iPhone6sは、次のiOSである「ios12」に、対応しています。
ちなみに、docomoでのホームページは、こちら

毎月1500引きで、一番安いプランは、280円〜です。めちゃお得ですよね!

docomowith対象のiPhone6sのURL↓
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/onlineshop/sp/products/iphone/6s_32GB.html?xcid=OLS_iphone6s_from_CRP_PRD_TOP&_=1535550199492


今回も雑なまとめですみません。
それではまたお次の記事でお会いしましょう。
SEE YOU!