5月8日は栃響応援団(伊福部極さんと共に) | 江戸屋の大旦那

江戸屋の大旦那

伊福部昭ファンのキミは、江戸家旦那鈴木正幸の日常を知り感激する
  
 ・・・・はず。。

百年紀演奏会vol4も終わり、翌朝の5月8日は兼ねてより約束している伊福部極さんと、栃木県交響楽団へ打ち合わせ。

 なんですが、朝から極さんと携帯でショートメールのやり取りしているうちに本庄から大宮で乗り換える時に、携帯だけ乗り遅れ茅ヶ崎駅で無事に保護されたと言う。

友人知人恩人変人が揃って、
電車の中で、酒呑みやめたら?  との共通意見でした。


{837A17AC-1F5F-44E8-AF21-4C19E1567899}

初回訪問後にて、栃木県交響楽団事務局と交流が始まりまして。

今回の演奏会では、鈴木さんはロビー展示の担当者に就任した様です。

と言うのも、先程のチラシの先生の写真ですが。先生が、パスポートを作った時の写真でして。

{BF3EB4FA-9C61-4352-AFE6-A0F263D96540}

ご遺族が公式に発表された、プロフィール写真と言う事の様です。

それで、この上着と蝶ネクタイは
我が家にあるんで。
栃響さんに、こちらを展示させていただきましょうか?  と言うやり取りをしておりました。

{96D5EAE7-D558-4584-B470-125B049A6D6B}

かつては、宝田明さんも袖を通された伝説のジャケットが展示されます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

さてさて肝心の演奏は、と言いますと
{428580A1-07F2-4360-BCA1-FFEBA358696F}

{738B5B99-B303-484F-9C16-33DBF90390FC}

{FA48D008-007C-400A-9E81-6152A4EAD659}

今井聡さんの指揮と栃響楽団の渾身の演奏により寒帯林を聴いた瞬間、物凄い寒気が押し寄せた!

ちなみに、ぼくはエアコンの送風口の下にいた。

皆さん、6月に猛吹雪が体験できる演奏会です。

そして、熱帯林も体験出来ます。

{E87CCC32-41D1-42F4-A4BA-60ADAC27CE67}

練習後に、伊福部極さんと栃響事務局との細かな打ち合わせもあり。

プレトークや、物販そして展示物の陳列方法などなど。 細かく打ち合わせ出来ました。

それでは皆さん、定番の
{DF7D0CAC-782B-4055-90C4-F635B30AB73E}