「自分勝手dazzling」(星街すいせい)

 

 

地声最高音 hiB

裏声最高音 hiD#

最低音   mid2C#

 

 

裏声最高音hiD# 15回

hiA# hiB hiC hiC# hiD#

そらつなのあいに(サビ) mid2D#

Starry, starry, I wish starry(Cメロ前半、コーラス)

おとめナー(Cメロ後半)

こんやイルベガ(ラスサビ最後)

 

地声最高音 hiB 曲全体で6回

あどけなさのこすエピソ(サビ) 

こんやイルベガ(サビ)

 

その他hiA# 以上

hiA# hiB hiC hiC# 

ねえこのじかは(Bメロ)

キミしかしらないわたしがいる(サビ)

Tuning up, tuning up, tuning up, tuning up(Cメロ後半、コーラス)

 

最低音 mid2C# 曲全体で頻出

mid2C# mid2D mid2D#

ようにのせな(Aメロ)

るだじゃDreaming girl(Aメロ)

キミかしないわしがいる(サビ) hiA#

あどのこすエピソ(サビ) hiA# hiB

そらぐこんやイルベ(サビ) hiA# hiB

みがってなくもなんどもこえ(Cメロ前半)

 

 

音域が"1オクターブ+1音"と狭い楽曲です。

低音から一気に高音へと駆け上がるフレーズが多く、特に最高音箇所はmid2D#-hiC#-hiD#-hiA#と、わずか四音の間に1オクターブ跳ね上がります。

また、CメロのhiCやAメロとサビに登場するmid2Dのように、本来なら全音移動する箇所が、半音に変わっているフレーズも多々出てきます。音を外しやすいという印象はありませんが、注意しておきましょう。

音域自体が狭いため、キーの調整は容易です。

女性は原曲キーで問題ないと思いますが、裏声が苦手な女性は-3(mid2A#-hiC)まで下げて、地声で歌い切ってみるのもありだと思います。

男性はオク下でも歌いやすいと思います。低音が苦手な方はキーを+3してオク下(mid1E-mid2F#)で歌ってみると良いのではないかと思います。

 

 

質問や間違い、リクエスト等あればコメントかTwitterまでお願いします。