こんばんは😊
おにぃのめだか屋です💪

本日はご予約ご来店誠に
ありがとうございます🙇‍♂️👶🙇‍♀️

まだまだ陽射しは夏に比べると
弱いのですが

【陽射しを浴びて】

ブラックリムや色
体外光、ラメがあがりはじてます✨

仕上がりはじめている子達が
ドンドン出てきてますので

【ドンドン販売コーナー】へ
選別していきたいと思います😊

これから梅雨の季節も
やってきますので

雨対策もすすめていきたいと
思っております🫡

それではもう一つのタイトル

【墨艦(ぼっかん)北辻 茶】










茶タイプも


【しぶたにえん】


そして 


【こっこええー✨】


墨艦『ぼっかん』の


北辻体型の茶タイプなのですが

大きくなりますと


【更に赤黒くなります☺️】


そして【背鰭変化⁉️】


サムライと普通ヒレの間みたいな

面白いヒレも出現してまして


普通体型主体ですすめてる

墨艦『ぼっかん』茶とも

また違ったメダカになってます✨


透明容器で飼育してますが

しっかりとブラックリムが

あがってきております💪


同じ🔴墨艦 北辻 朱赤という


タイプRですすめているものも

います




こちらが朱赤のタイプです✨


どちらもそれぞれ渋いので

お好みのタイプでですね💪


実は朱赤からも茶からも


【どちらのタイプも産まれます】


ただ、朱赤多めに産まれるか


茶多めに産まれるか


出るとしても少ないので

朱赤か茶か好きな表現の親を

選んで頂くのが良いと思います😊


こちらの品種の販売は

もう少し先ですが


順調に兄弟たちは育ってます💪


販売を是非お楽しみに✨✨✨


それでは嫁がお迎えキワキワの

タイミングで終わったようで


お迎え出動正座待機がありますので

ここで失礼致します🫡


↓ポチッとありがたにえん☀️


にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ

にほんブログ村


【おにぃのめだか屋】

公式LINE開設❗️❗️
下のボタンをクリックで
友達追加🙇‍♂️👶🙇‍♀️
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

友だち追加

おにぃのめだか屋
『取り扱い説明書』はこちら
↓ ↓ ↓ ↓⭐️登場人物、造語など