ずいぶんと間隔が空いていました

母の施設暮らしももう丸4年。大分認知も体力も衰えてきました

4月から内診の先生に見てもらうようになり、初診の結果報告を受けに施設へ

受けた報告内容

・胸のしこりはほぼ癌(細胞を取って見たわけではなく分泌液を調べて分かったこと

・認知機能はかなり衰えている(末期)

・食が細い

・不潔行為

・血液検査の結果、栄養状態は悪くない。腎臓も問題ない

 

いろいろ覚悟していた内容なので驚きはなかったけど、先生の話の感じだとそんなに長くはないかも・・

決めたこと・了承したことは

・おだやかな余生を送らせる

・乳癌の治療はしない

・延命治療はしない

・認知症薬の投与は控える(ただ不潔行為を抑えるための薬は投与する可能性がある)

・何か変わったことがあると連絡してもらう

ただ来月くらいから施設内で15分くらいの面会ができそう。弟にも連絡しておこう