良性発作性頭位めまい症のきっかけ? 【追記あり】 | まめつぶ(^-^)ミレーナ&卵巣嚢腫と子宮摘出の記録

まめつぶ(^-^)ミレーナ&卵巣嚢腫と子宮摘出の記録

一隅を照らす

左の卵巣嚢腫と卵管と子宮摘出をしました。体験したことを記録します。誰かのお役に立てますように(^.^)長期間で少しずつ経過をブログにあげていきます(^-^)更新まで間が空きます~。



過去10年間に数回起こしている良性発作性頭位めまい症について、これが引き金となったのかな?と感じたことを記録しますニコニコ

私が感じた個人的な見解であることご了承ください。


★最初に初めてめまいが起こったのは今から9年ほど前です。


朝起きる前から夢の中で視界がぐるぐる回転しており、起きても視界が回っていてびっくり頭をあげると吐き気ガーンとんでもない事が起きたと感じました。


ベッドから起き上がれずえーんご近所の内科の先生が家まで往診に来て下さいました。


点滴を打って、薬を飲んで夜には、ゆっくり起き上がってゆっくり歩けるほどに回復しました。


この時期、私は子育てについて悩んでおりショボーン自分の子育ては間違っていないはず、そうだ!こうしたら良いかも!……など、自分の意見(意志)が優先でした。誰の意見にも耳を貸しませんでした。変な自信があったのですショボーン



★2回目のめまいは今から5年程前です。

この時も朝方から回転性のめまいで目が覚めましたプンプンそして前回と同じように治療していただき、ゆっくりと治っていきました。


この時期は……子育てのことと主人の会社のお付き合いのことで悩んでいました。そしてめまいが起こる前の晩、主人と少し言い合いになり……私の意見を鋭くぶつけましたショボーン私の意見が正しいと決めつけて。



★3回目のめまいは去年の11月に起きました。

この時は朝起きて、御手洗いに行った後に、はっきりとチンと耳石がはずれる音が聞こえて、その後ひどい回転性のめまいが起こりショボーンまた同じ様に治療していただきました。


この時は子供の進路に関して悩んでいました。こうするべきだ!と私の意見を当たり前のように……子供に押し付けていましたショボーン。子供の意見は…子供だからと…私の方が正しいからと…子供の意見を受け入れずに話し合って。

そのつぎの日の朝、めまいが起こりました。




改めてめまいが起きた時の状況を考えると。ストレスよりも……ショボーン



人の意見を受け入れない自分が積もりに積もっていました。



自分の意見を当たり前のように優先する…自分がいました。



私は主人の人生にも、子供の人生にも自分の意見(意思)を負担させていましたショボーン



この事に気付き、相手の意見を真剣に受け止め考えるようになりましたニコニコ



相手の話を聞いて相手の言いなりになると言うことではなく。



こんな考え方もあったのだなと、勉強するようになりましたニコニコ


ささいなことだと思いますが照れ相手の意見に耳を傾け…受け入れ始めてから…耳が穏やかになった気がします。


なんと言うか…今まできちんと耳を使えていなかったのかな?と感じましたニコニコ



  ーーーーーー追記ーーーーーーー

私がこう考えれたのは、あるブロガーさんの投稿を見たからです照れ

そのブロガーさんはメニエールで悩んでおられました。

そのことを、とある、とても位の高いお坊さまに相談されました。そのお話を下記に載せさせて頂きます照れ



私はめまいがつらくて、どうしてこんな持病を持っているのでしょうか、と聞いてみました。

すると 「人は謙虚に生きるから意味がある」 と言われました。

謙虚だからこそ、人の意見を聞くし、人の良いところを見るし、人から学ぶし、自分の至らないところを反省するのだそうです。

「そうして持っている袋がいっぱいになる」 と言いました。 (徳でいっぱいになるということでしょう) 

「メニエール病は耳の病気である、耳、というところに意味がある」 と言われ、 「耳は人の意見を聞くためのものだ」 と言われました。


自分が変われば治る、とのことです。



良性発作性頭位めまい症も耳の病気……(外耳炎や内耳炎などと少し違い、メニエールに近いなぁと)
この文章に納得し救われました照れこの場を借りて…このブロガーさんに感謝します。