みなさん、こんにちは。
今日は俺が最近経験した静岡ツーリングの話をしよう。この旅は歴史と自然の素晴らしさを改めて教えてくれた。
まず最初に向かったのは、駿府城公園。
かつての武将たちが歩んだであろう広大な敷地を、バイクで走り抜ける。静岡の歴史の重みを感じながら、現代の風を切る。
登呂博物館では、古代の遺跡から学ぶ。
日本史の教科書で見たような遺構が目の前に広がっていて、遠い昔に思いを馳せる。
次に赴いた日本平は、静岡から見える富士山の絶景スポットだ。
ここから見る富士山は、まさに圧巻。その美しさに、しばし時間を忘れた。
そして、定番の箱根大涌谷。
少し匂いが気になるが、自然が創り出したこの場所は圧巻。
名物の黒たまごも忘れずに実食。少し癖があるがせっかくきたからには食さないと。。。
このツーリングは、ただ走るだけじゃない。歴史を感じ、自然を体感し、自分自身と向き合う時間でもあった。静岡の土地が持つ、豊かな自然と深い歴史に感謝しつつ、次の旅を夢見て。
さて、次はどこを走ろうか。バイクはもう、次の冒険に向けてうずうずしてる。それじゃ、また路上で。