暮らしの記録*2026中学受験の記録

暮らしの記録*2026中学受験の記録

小6息子、サラリーマン夫、ズボラパート主婦の3人暮らしの記録。2026年、私立中学の受験を予定しています。

・進学くらぶ+個別指導塾

息子、絶不調ですネガティブ

明け方からお腹の痛みを訴えて下痢嘔吐でぐったり。


夕方からは発熱真顔真顔

明日は朝から病院行き決定。

(パート休み決定)


そんなわけで本日の首都圏模試はキャンセルネガティブ

もう来月が最後なのに魂が抜ける



つい先日、個別塾との面談(パパが)で

家庭学習の取り組み方、塾でのサポートを話し合ったばかりだけど、体調不良でまた予定総崩れかな魂が抜ける


こればかりは致し方ない悲しい


これからの時期、外出時はマスク必須ですね予防



ちなみに、個別塾の面談で四谷大塚の週テストは卒業になりました(算数以外)



【家】過去問、予シリの教科書&ナビ、新演習、漢字熟語。

【塾】過去問解き直し、予シリ例題や練問の指導、新演習小テストと解き直し、漢字熟語小テストと解き直し。


冬休みまではこんなかんじ。


算数は、別の個別塾なので今まで通り看板持ち


急に出てきた理社で使う新演習。

4科のまとめの易しい版とかで基礎基本の再習得に力をいれますにっこり


まだまだ諦めないよ〜凝視




やる気!


3ヶ月きってるよ〜驚き驚き驚き驚き

10月終わるの早いってオエーオエーオエー



過去問三昧いかがでしょうか?

息子も四苦八苦ながらも取り組んでおります魂が抜ける



いやー大きな声で言えないけど

合格最低点にかすりもしないよ。

平均点じゃないよ?昇天昇天昇天


息子の受ける学校は、出願傾向に変更がない学校ばかりなので

(そう言う学校じゃないと無理魂が抜ける)

繰り返しやって過去問に慣れていくしかない真顔



とは言え最悪2月1日AM校の変更も視野に入れつつ年内は様子見です真顔



3連休のお出掛けはコメダでモーニング。以上!




リハビリがてら卵の殻剥いてますニコニコ




もう10月もあと2週間弱、、

早いですオエー



来月にはMヤザキ日大の首都圏入試が出願スタートですって。はや。

本番がどこも厳しそうで無駄に落ち込みたくない我が家としては前受けを受けるかどうか要検討です凝視



前回の記事は、知り合いが見たらすぐ分かる内容だったので限定記事にしましたふとん1

色々対策を教えてもらい、手探りながら取り組んでいます。ありがたや悲しい




今回の事で予定も再調整になりバタバタの毎日。早く落ち着くと良いなー



スタバのモンブランにっこり

ホットモカと合わせたらさすがに甘すぎたオエー