ちょーお久しぶりの食べ物ブログです。


ずっと書きたかったんですけどね…
結局、親のお世話やらなんやかんやで忙しく
二刀流ブログは難しかったです涙


いつか書こう書こうと
お写真を取っておいたのですが
優先順位で行くと後回しになるので
ずっと諦めてきました。

たまには休日らしく
時間を使ってもいいよね!って事で
この1年で食べたものを駆け足で
振り返りたいと思いますニコニコ





と言ってもメインブログでお話した通り
あの11/4の天変地異の後に喉に違和感が出て
急な吐き気や呼吸困難などに襲われ続け
心因性の病気と診断されまして
紫耀くんが笑顔で帰って来てくれて
今はその症状もかなり落ち着いてますが

なのでこの1年、お料理大好きな私ですが
美味しくご飯が食べれない日も
沢山あったのでろくな物を作っておらず

お友達から頂き物をして
これは美味しく食べねば!!!と
テンション上がって喜んで作ったお料理しか
お写真がなく大した量はありませんので
お付き合い頂けたら嬉しいです*_ _)ペコリ♡
















これは去年のGWの前半
息子が旅行に行きお土産に買ってきてくれた
大好きな海宝漬キラキラ


でもやっぱりこれも
かなり値上がりしてて更に高級品になり
一緒に出掛けた友達にお土産にと勧めても
誰も買って帰ってくれなかったそうアセアセ





1パック?を2回~3回(2人で4~6食)食べるので

我が家の考え方としては
外食で4食海鮮丼食べたら
この値段になるだろう…って事で
これはアリ🙆‍♀️なんです

久しぶりに食べたけど
やっぱ米泥棒!笑
美味しかった~😋




 



 

 



 

 




アワビいらんから

その分安いの無いんかね…

なんて話してたらありました!!!




 

 

今度これ買おっと!







豚汁に七味は欠かせませんが

これ!
もえちゃんに頂いた七味唐辛子キラキラ


作りたてを送ってくれました
(有難う♥️)

主役は七味??ってぐらい
まぁ香りが良くて普段食べてる
八幡屋さんの七味とは全くの別物でした

これ!パウチのまま切手貼って送れるように
裏面がハガキみたいになってて
その点も素敵すぎてそれにも感動しました
(´✪ω✪`)






これは去年の5月末
黒崎くんの隠れ家見学から戻ったら
あきこマネから届いてた
新鮮で美味しそうなお野菜たちキラキラ


こっちでは生ヤングコーンを売られてるのを
見たことがなくてビックリしてたら
送ってくれて これで2度目(有難う💙)
お野菜からものすごいパワーが出てて
見てるだけでもゲンキになれます^ ^♡





リンリンちゃんから
キラキラのおだしを頂いていたので(有難う♥️)
一緒に使って贅沢にお料理しました


ヤングコーン(特にひげ)は
やっぱり天ぷらが優勝でしょ!!!!
甘くて香ばしくてほんっと美味しいの!
思い出しただけでもヨダレが出ます←

それと空豆の味噌マヨ焼き(たしか)
あとはヤングコーンの肉巻きと
ズッキーニの焼きびたしかな?
和風マリネかもしれん←記憶力


それに
トマトの旨味が凝縮した
サンマルツァーノの炊き込みご飯キラキラ
金のだしで丁寧におだしを取ったお味噌汁キラキラ

ひゃー贅沢メニュー!!!



このお味噌汁は
金のだし × あきこマネの🥔
の相乗効果なんだろうなぁ~

私史上一ぐらい美味しかったー
時間かけて作ったのに
あっという間にお鍋が空になった😂








そしてこれは6月の初旬ぐらい?
めめちゃんから
めめちゃんちで採れた立派なアスパラを
たっくさん頂きました!(有難う♥️)

その他にも美味しそうなお酒のおつまみと
お酒が🤤




新鮮で美味しい立派なアスパラが
食べ放題ですよ~🙌 やばし!!!

鮮度が落ちないうちに
贅沢にアスパラプレートにしました!





これもお写真見ながら思い出してますが←

たしか
クッキーアスパラの炊き込みご飯
クッキーアスパラの春巻き
クッキーアスパラ入りポテサラ
クッキーアスパラと珍味のマリネ
(ほっき貝バージョンといかくんバージョン)
クッキーアスパラのナムル
クッキーアスパラとソーセージのカレースープ

を作ったと思います


アスパラの春巻きは
アスパラ × 明太マヨ

アスパラ × 明太マヨ × チーズ
バージョンで作りましたが
シンプルに明太マヨだけで十分美味しくて
ビールが進みまくりでした😋





翌日のランチは
アスパラチャーハン



めめちゃんちのアスパラを食べて息子が
アスパラを初めて美味しいと思った!
これでゲンキになれるなんて最高だなと
アスパラ好きになったぐらいです拍手


こんな感じでアスパラであれこれ作って
幸せな数日を過ごしました音符





なんと!!!一昨日
また頂いたんです🙌

今夜も美味しくアスパラで
ビアボー🍻します(有難う♥️)





これはりーちゃんからキンプる。の
肉吸いを頂きました(有難う♥️)


その名は耳にしたことがあっても
これまで出会った事がなく


それならば千とせさんで
提供されてるように食べてみよう!とググって

卵かけご飯と一緒に頂きましたŧ‹”(o’ч’o)ŧ‹”


九条ネギを買ってきて
ほんの箸休め程度の副菜だけ作りました




私、卵かけご飯は食べないんです
なのでちょっとドキドキだったんですけど



これも関西のだし文化が生きてるんだね~
まぁ美味しい
もちろん飲み干しました!

卵かけご飯とも合うー(´✪ω✪`)



大阪に行ったら
たこ焼き、お好み焼き、イカ焼き、
串カツ、蓬莱の豚まん
やっぱりこの辺を食べて来るんですよね



おだしに拘るのは京都で
それもお上品な薄味なんだろうな~
ぐらいに思っててさほど興味なくて(正直者)


今井さんのおうどんと
この肉吸いで一気にイメージが
変わりました!
大阪にだしツアーに行きたいです🤣





これはXなとで少し投稿したかな?
11月の末に福岡のまちちゃんが
新潟に用事で来てくれたので
しいちゃんと3人で飲みました🍻

とべばんの初回放送と被ってしまい
スマホで見ながらまぁ落ち着かないこと笑


しいちゃんが新潟の食を堪能できる
いいお店を見つけてくれてね~
枝豆、お造り、佐渡もずくのサラダ
そして岸くん大好きブリしゃぶ
まちちゃん
初しゃぶしゃぶ音符

この貝分かります?




バイ貝って言います
北陸?で良く食べられてるおつまみです


これに私が大好きな
栃尾のあぶらあげ(写真がない💦)と


タレかつを食べたような
食べなかったような笑笑


シメはコシヒカリのおにぎりおにぎりおにぎり

デザートは笹団子

素晴らしいラインナップ拍手拍手拍手


はなちゃんのピックさいこー🙌







翌朝はまちちゃんから
お土産で頂いた本場の明太子(有難う♥️)
と数日前に大量に作った豚汁で

絶対美味しい最高の朝食を😋




その翌日はその明太子を
しいちゃんから頂いた
新米こしひかりと藻塩と
りーちゃんから頂いた高級海苔で
(有難う♥️♥️)

最高の食材で握る頂点おにぎりを食べました
日本人に生まれてきて良かった!と思える
幸せの美味しさでした😋






これはホワイトデーのお返しに

Yさんから頂いた水炊き

(有難うございます♥️)


な!!! 金の保冷バッグ!!!!
初めて見た(*゚ロ゚*)スゴッ




金の保冷バッグの中身もこの神々しさキラキラ



Yさんのお返し マジで毎回
グルメ便みたいなスゴさでやばいんですけど!!!

博多座で舞台観たあとに
まこちゃんとゆりちゃんと
食べた美味しい水炊きおねがい



そこに新鮮で弾力があり旨味が強い鶏肉と
そんな良質な鶏肉で作られたつみれ

キンちゃんもキョロキョロと
ビックリしてるよ~♥️




唇に張り付くほど濃厚な鶏のスープ
鍋を食べる前にまずは
このスープを味わってから
具材を入れ鍋をスタートして
プリプリお肉を堪能😋


名店の拘りの逸品をお家で食べれるなんて
ご褒美すぎました(幸)



こんな感じでこの1年
美味しい品を頂いては食の楽しさを思い出し
ゲンキにしてもらっていました🥰

本当にご馳走様でした(大感謝お願い)










あとはりえちゃん先生から
楽しい遊びを教えてもらい
紫耀くんにご飯食べに
通って来てもらって楽しかった~(。 >艸<)ラブラブ

ガパオにハマって作った!作った!






そしてついに
大好きなお酒を飲むことが
紫耀くんの応援に🙌🙌🙌





美味しいものを食べながら
美味しいお酒を飲むことが
応援に繋がるだなんて最高すぎて
久しぶりにお料理が楽しくて仕方ない感じです



作る事、食べる事、飲む事
この3つ全てが私にとって
最高のストレス解消で
いまはそれが推し活になり
おかげさまで最近は体調も安定していますニコニコ




実はもう1つ
この1年ハマっていた事がありました!
それについてはまた次回
お時間頂きたく思いますお願い
最後まで読んでくれて有難うございました♡