夕方、
涼しくなってきました。


今日は
久々に
お日様を見ましたが、
明日からまた
雨のようです。






ジュードジ
オブスキュアを、
雨も続くし
結局
全部蕾も
カットして。


グーンと伸びた
一枝に、
房になって
咲いていた
グリーンアイスも。






これがね、
とっても
可愛いんですが
グーンと伸びた
枝だったので
重みで
しな垂れて。






花がよく
見えなかったのですが
花瓶にさすと
すごい房咲きでした♡


グリーンアイスの
素晴らしい
クリーム色とグリーンの
コントラストを
しばし
楽しみました。






午前中には
咲きかけの
蕾が
ヒペリカムの実の
ようです。






それが、
夕方になると
綻んで。






豚とも
合うなぁ…と。
笑☆







一人
楽しみました。
笑♡



横で
プレクトランサスと
寄せ植えしている
アステリアが、
暑さに弱いと
聞いていたので
大丈夫かなぁ…と
見ていますが
今のところ
元気に
茂っています。






玄関の
横では、
クレマチス 
篭口が
暖かくなったからか
花の
反り返りが
キュートです。






代わる代わる、
咲いています。






花の少ない時期に、
ありがたいですね♡






クレマチス
ムーンリバーも
また
咲いてきました。






咲いている花が
少なくて、
雨で、
なかなか
写真がたまらないので
blogも書けませんが。
笑☆


あっちを切ったり
こっちの下葉を
整理したり…と
あっという間に
一日が
終わっていきます。
笑☆