昨日、
予報より雨が
遅かったので
昼過ぎに
ラベンダードリームが
水切寸前に
なっていました。


曇りで
涼しいと思っても、
水切は
早いですね。


急いで
つるバラ達には
水やりをしました。


雨の前の
写真ですが、
クレマチス
篭口も
咲いてきました。






暑いので、
篭口の帽子を被る
パニエ。
笑☆






先に咲いた
篭口の下の蕾が
開いて。


暑さをうけて、
どんどん
開花しています。






今年も
ペチュニアは秋に
挿木して、
冬越しに挑戦したいと
思います☆彡






早咲きの
ミステリューズが
終わりかけで。


代わりに
スイートチャリオットが
満開の
この場所。


来年も
このままでいいかなぁ…と
眺めています。


スイートチャリオットは、
雨の前ですが
一日経って
この
グラデーションです。⤵︎






可愛い花ですね♡






こちらで
6分咲き程で
しょうか…。


咲き始めは
さほどグラデーションも
出ず。






こんな
様子でした。⤴︎






軒下に
しまおうかと
思ったのですが、
ミステリューズの枝の方にも
入り込んでいたので
しまえずでした。


ミステリューズは、
黄色の蕊が
とても
印象的です♡





オーブの
ところでは、
クレマチス
ロマンチカも
開きかけです。






雨の前に
一輪咲いた、
こちらは
クレロデンドルム
ブルーウィング。






ミニバラ
コーヒーオベーションも、
雨の前に
満開に
なりました。






シックな花色が
いつでも
魅力的で。






ミニバラなのに、
病気知らずの
元気なコです。






コーヒーオベーションが咲いて、
庭の入り口も
引き締まりました。


久しぶりの
雨で。


雨の前に
こんなにやる事が
あったかな…と、
昨日はアタフタと
作業をしていると
あっと言う間に
お昼で
驚きました。


今朝も、
雨上がりの
作業で
バタバタと
しそうです☆