やっと
GWが終わって、
静かです。


昨日は
夕方から
急に雲が出て
雨が降り、
肌寒く
なりました。


今朝も
寒さが
残りましたが、
お天気は
良さそうだったので
水やりを
しました。


一昨日の
夕方、
とても綺麗だった
フェンスの外の
青い花達。






ローズマリーが
鉢から
溢れて…。


それぞれで
違う
青のコントラストが、
ハッとさせられます。






勿忘草と
フェリシア






ビオラは、
気温で色が褪せて
水彩画のように
綺麗です。


ふと見ると…。






奥で
咲いているのは
種まきっコの
ギリア♡






思った通りの
可愛い花ですね♡






手前でも、
ビオラや
フェリシアに埋もれて
咲いていました。


こんな風景も、
今朝
上から見ると
ビオラが倒れて
きていたので
そろそろ
終わりのようです。
(>_<)☆


もう少し
ギリアが
咲き進むまで、
このまま
楽しみたいですが…。






その
手前では
玉鬘が…。






小さく、
まん丸な
蕾を
たくさん
つけています。






ビオラの
奥で
見えなくなっていた
ペラルゴニウムを
救出して、
足下に植えました。






一緒に
咲いて欲しかった
プリンセスケイトは
まだ
こんな感じで…。






去年小さな
ポット鉢のコを
お迎えして
一年咲かなくて…。


もう少し
大きくなるまで
もう一年
待つ事に
なりそうですね☆彡


一番
日当たりのいい
フェンス裏の
ギリアが咲いて…。


庭のコ達も
もう少し…で
しょうか…。


さて、
それでは☆


10日間で伸びた
雑草を抜きに、
いざ
出動したいと
思います
(>_<)/