今日も、
ずいぶん
雨が
降っています。


晴れてたら、
アレこれ
したかった
けれど…。


昨日
雨だったので、
家で
組み立てました。






窓が
2つ☆






裏は
つぎはぎ
です。笑☆


早く
塗装して、
設置
したいです☆彡


そういえば
前に、
落ちた枝で
残りの
クレマチスの
トレリスも
作りました。






またまた、
個性的。笑☆






二年目の
レッドスター。






ホームセンターで
見切りっコだった
何が咲くかわからないコ。


秋に、
咲かないかな☆彡







真ん中の
クレマチスは、
シルホサ系の
ジングルベルです。


このコは、
早く芽が
動かないかな…☆彡






ペトリエイは、
少しだけ
伸びました。


秋にも
成長して
欲しいです☆彡


来春
ワッと咲く姿を
想像して、
ニヤニヤしてしまいます♡






これは
最初に作った
篭口
ロマンチカ
プリンセスケイトの
トレリス。






プリンセスケイトは、
トレリスを
作った時に
枝を
折って
しまったのですが…。






上の葉も
綺麗なままで。


このコは
新枝咲きなので、
冬の切り戻しまで
このままに
しておこうと
思います
(>_<)☆


たくさん増えた
クレマチス。


どこに
どんな風に飾ろうか、
どの花と
コラボさせようか…。


来年を思うと
ワクワク
しますね☆彡


ジングルベルは、
冬は
パーゴラに
飾ろうかな…。






大鉢には
ビオラをたくさん
植えて、
レンガサークルも
いいなぁ…
なんて☆


秋が
楽しみなコ達。


長雨の影響が
でなければ
良いけど…と
思います
(>_<)☆