助け合うこと | カントクのブログ

カントクのブログ

ブログの説明を入力します。

会社で少人数のグループで仕事をしている

小さい子がいる人もいるし、まだ二十歳になったばかりの子もいる
みんないい人たちばかりで、とてもいい環境で仕事ができていることにいつも感謝している

ただ、一人立ち上げ当初からいる人が問題

人数も少ないし、それぞれ得意なことが違うからある程度仕事が分担されていたとしてもその得意なことをそれぞれが生かしてグループ全体で仕事がはければいいのではないかという上司の考えできている
だけどこの人は自分がやらなければならない仕事だけをして、時間に余裕があったとしても手伝おうとしない

嫌いだから…とか、一度やってしまうとずっとやらなければならなくなるから…という理由らしい

わからなくはないけど、その考え方はこのグループには当てはまらなくて、誰にしたってちょっと頼みごとをしてもイヤな顔一つしない

それがわかっていてこの対応なのか
どれだけ勝手なのか

最近この人の調子が悪くて仕事が滞ってしまっていたので、上司がみんなにお伺いをたててきた

正直、悪いけどやりたくない
手が掛かるのでやりたくないのもあったけど、それ以上に何かがやる気を阻害していた

何でそんな気分になってしまうのか、この人自身は仕事以外で話しをすると悪い人じゃないのに

やっぱり、お互い助け合っている
助け合おうとする意志がない人は嫌だなと感じるからなんだ

聞かれなければ教えない

とても不親切だなと思う

言い方はいろいろあるから、時にはお節介と思われるかもしれない
だけど、困っている人がいたらやっぱり助け合いたいと思う

こんな考え方は、仕事では必要ないのかな?