今日は夢の球宴、2006オールスターゲームを観戦しに神宮球場へ行ってまいりました。

思えば昨年の西武ドームのオールスターを見に行ったのが私がマスコットに魅了されるきっかけでした。

なんとオールスターには12球団のマスコットが全員集合するのです。

こんな夢のような舞台はそうありません。(実際は全員集合といってもメインの男性のマスコットだけで、できればライナもシャオロンもパオロンもズーちゃんも来て欲しいのですが。)

知人の浅沼氏の助けもあり、今年はなんとネット裏10段目というすごい席に座ることができました。

私は開門と同時に球場入りし、スター選手たちの打撃練習をフェンスにへばりつき食い入るように見ながら、同時にマスコットの動向を気にするという荒業に挑戦しました。

残念ながらマスコットは試合開始直前まで出てきませんでしたがスター選手たちの打撃はものすごく迫力があり大満足でした。



※写真は清原選手のトスバッティングを見つめるカブレラ選手



18時プレイボール。

いよいよセリーグの選手達が守備位置につきます。

その選手紹介のときに、マスコット達もグラウンドに現れました。

グラウンドに飛び出す選手達に周りのお客さんたちのボルテージは一気にあがります。

そして3塁ベンチの上にあがったパリーグのマスコット達に私のテンションはマックスになります。

気がつけば私はネット裏から三塁ベンチまで凄まじいスピードで移動していました。

他の数万人のお客さんの視線が選手達に釘付けになっている隙をついて、私はマスコット達に急接近することに成功したのです!

しかし、興奮状態に陥った私は取り返しのつかないミスをおかします。

それまでズームで選手の練習を撮影していたために、目の前のマー君やハリーが極度にドアップになってしまったのであります。

おう、いったいなんてこつた、一生の不覚です。

あれほど極限状態にたったときほど冷静さを保つ訓練を重ねてきたのに…。

あれほどの修羅場をくぐりぬけてきたというのに…。

今は人として最もしてはいけないことをしてしまったのだなと後悔しています。



※写真は私に気づき快くポーズをとってくれるがアップ過ぎてポーズが全く見えないマー君




※写真は私に気づき快くポーズをとってくれるが少ししかポーズが見えないハリーホーク




※写真は少し冷静になった私が割とちゃんと撮ることに成功したクラッチ




※写真はセのマスコット達(手前はお客さんとして私のすぐ目の前で観戦していたスワローズのガトームソン氏)



※旗を振ってらっしゃるのですね



※あなた方も旗をお振りに






今日は最高に楽しかったです。

特に12球団マスコットによるセ・パ対抗のリレー競争は我を忘れてはしゃぎました。

ミスターカラスコが来ているとの情報を事前にキャッチしていたのですが、球場に姿を現すことはなく見れなかったのはちょっと残念でしたけど。

そして何よりも、野球が好きなのかマスコットが好きなのかよくわからなくなってきた自分に恐怖すら覚えました。