2021.4.16 DIY DAY | ◆子宮全摘出手術、旦那さんの大腸癌、日常日記◆

◆子宮全摘出手術、旦那さんの大腸癌、日常日記◆

旦那さんと社会人娘二人の母です。
私は、2020年3月『膣式子宮全摘出手術』完了!
2020年8月、今度は突然、旦那が大腸癌の告知から旦那さんの闘病記録。
2021年9月 24年ものの内痔根治手術。
日々の気持ちや出来事などを、日記がわりにつけて記録しようと思います。

今日はあまりお天気も良くなかったので、午前中にやろうと思ってたDIYしました〜ニヤリ


和室を仕事部屋にしているのですが、めっちゃ和室なので、押し入れがあり、襖紙が貼ってありました笑い泣き


畳にはフローリングカーペットを敷いてますが、気になってたショボーンでもまぁ無地の白だったので、汚れもなく、このままでもいいかなぁと使っておりましたが、最近真ん中辺りのノリが弱ったのか??浮いてきてましたアセアセ


なので、今回その襖紙剥がして、張り替えることに……ニヤリ


壁紙シートはホームセンターで一本が45センチ✕180センチの202円


それを4本ほど買ってたので、それ貼りました〜チョキてへぺろ




上矢印こんな感じニヤリ上矢印
壁紙は暗めの緑で和室感は否めないけれど……少しだけいい感じになりました〜照れ

遠目だから粗は見えないけど、所々空気や破れもありますが(笑)

ちょっと前は出入り口のドアもDIYニヤリ
入口ドアも何故か貼ってあるものが襖紙だったし、手垢が気になってた〜アセアセ
ノブもこんなものでした〜えーん下矢印下矢印下矢印


家の物置のものと交換して、これまた襖紙の上に壁紙シート貼ったよ下矢印下矢印




ちょっと色と木目を失敗して昔のドアみたいなっちゃったかなぁと…。

次張り替えるときは違うの貼ろうとと思いますニヤリ


ここだと500円かからないからね照れ


とそんなこんなでプチDIY楽しんでますてへぺろ


プロみたいには仕上がらないけど、格安で出来るから、趣味みたいなものですウインク


メイクするとこも百均とホームセンターの木でちょっとだけしたよニヤリ



木材加工でフレーム的なものを作って、壁紙シート貼り付けた&百均の木の箱を同じ色に塗った〜チョキ



また何かやったら、記録しまーす爆笑