今日は10時の終わりくらいに一度起きたのですが、かなりぐっすりめに寝てしまいました。
朝ごはんはカップ麺と大豆と昆布の甘いやつ。
それからマッマとお買い物。スーパー前に来ている焼き鳥屋で豚タンとぼんじりと手羽先を買ってもらいました。豚タン美味しかったです。ぼんじりも美味しかったのですが、やっぱり歯応えがないと食べた気しませんね。
そしてセリアでのお買い物。
季節外れですけど、わたくしはひまわりモチーフが結構好きなので髪飾り買っちゃいました。
耳飾りも買っちゃいました。
キュアホワイトみたいな髪ゴムあったのでそれと、十字架のチャーム付きの安全ピンのリボンも買いました。
あといちごのおもちゃがついてるピンも買いました。
そして晩ご飯は色々あったのですが、なかでもスーパーで見つけた珍味をおねだりして買ってもらいました。
数の子のぷちぷち感が好きで黄金イカが欲しかったのですが、おせち価格でちょっと高かったので。
上段右と下段左が好き。下段真ん中が「うにくらげ」らしくて、わたくしあんまりウニ好きじゃないのですがちょっと食べてみたら酒粕臭かった。
上段左から、花咲いか→数の子わさび→黄金いか、下段左から、潮のさざ波→うにくらげ→明太いか だそうです。潮のさざ波っていうんだ。こういう昆布も数の子も好きで、ホッキ貝だと思い込んで調べたらアカニシとかいう貝も好きなのでよかった。黄金イカほど汁っぽくもなく。
そして義理の叔母からのいただきもの。鮒の佃煮も食べました。
魚の頭苦手なのですが、柔らかくて、魚の頭の風味は確かにありましたが、その感じは和らぎました。
特に意味はないですが背景透過してみました。
そしてレコード大賞を観ました。
Mrs.グリーンアップルか、ブリンバンバンボーンかなって思っていて、どちらでも頷ける感じだったのであまりワクワクはありませんでした。ただレコード大賞、たまに全然知らんけど?みたいなところがとったりするので、意外と知らんミュージシャンか?とも思いつつ風呂入ったので受賞のところは見ませんでしたが、Mrs.グリーンアップルだったらしいですね。
なんかMVで炎上してましたけど、対応がかなり早かったり、それはMrs.グリーンアップルのみの責任でもない気がするので、まぁまだわたくしのなかでもクリーンなイメージです。






