朝散歩というわけではないが。 | さいですか。

さいですか。

ゲスくて畜生な内容ばかりです。よろしくおっぱっぴー。
※一部記事タイトルに好きな曲の歌詞の一節を使用しています。

今日は訳あって、画像ブログ。




昨日の記事で"祭り"とかいう内輪向けの匂わせっぽい書き方しちゃったんですけど、大袈裟でした。


 でも、寒かったのでめためた着太りした上半身+その割りに妙に細い下半身+迷彩コート+結露した眼鏡・マスク+厚底スニーカー+クマノミバッグ+ラジカセで行きました。

 先に母がいて、気が向いたら行くと言っておいたのですが、気が向きました。


 やることはゴミ収集車が来るまでカラスを追っ払うこと。


 ちなみにスマホのバッテリーの寿命短くなるので万歩計アプリ入れたまま機能停止させたので、8年くらい前に買ってもらって放置してた万歩計を使いました。今日は2593歩。

ちなみに6日前の1884歩がそれまでの第一位。髪切りに行ったときですね。


 10時頃に帰ってきて、昨日の残り物のサバと挽肉の炒め物、お味噌汁、一昨日の残り物の里芋の煮物。雑穀米の量が半端だったので昨日の白飯。白米は久々。


 お母たむが出掛けるついでにセリアのガラスペンのインクを買ってきてもらうように頼みました。1軒目に3色しかなく、2軒はしごさせてしまうことに。


 蓋を開けるとゴム栓があります。これ外すときに手が汚れたり汚れなかったりしました。


 他者のレビューだと、ガラスペン入門にはいいという書き方をされているところが多かった印象ですが、正直、ここが終着点でいいのでゎみもあって、しかしながら、1本1本"でき"が違うというムラがあるみたいなので、"アタリ"を引いてしまえば、もしかすると4桁円、5桁円するようなガラスペンより"良い"気がしますね。

まぁ、何がそうムラあるかというと、具体的にいえば太さですね。気に入った太さかどうかということで。相性の問題ですな。


 インクの感想。あとでそういう記事書く…と思う。


 そんな感じですぃ~ゆ~す~ん