【連休の】れいか【まぼろし】 | さいですか。

さいですか。

ゲスくて畜生な内容ばかりです。よろしくおっぱっぴー。
※一部記事タイトルに好きな曲の歌詞の一節を使用しています。

 
 ちわわわわ。日常記事だとお久し振りです。
 
 ブログスタンプネタだと結構更新していたのですが、およそ「令和」がは発表されて1ヶ月どころかさらにほぼ1週間放置していたんですな…
 

 
 親の脛をかじりまくっていたのですが4月ばかりは、わたくしが正社員と信じ込んでいるというか騙すようにいわれている祖母がくれた年金で自腹で奨学金+家賃を払わねばならず、それはもうこの年齢では「当然」というやつなんですけれど、そういうあれでちょっと金回りを気にしながらGWになれば実家帰れるし…ということで800円強で2週間弱凌がねばならない…ということになりながら1日1食生活をこなしておりました。ゆで卵オンリーの日もあったのですが、なんと…肌ツヤがよくなりました。
 
 そんな感じでちょっと自分を追い詰めてみたりしたので退廃的な考えばかりになり、動くのも億劫で実家には帰れないな…と。Suica持っていたからよかったものの、所持金だけだったら帰れなかったぞな。
 
  そういう流れでブログスタンプネタでも何度か触れたのですがGWは帰りませんでした。精神的に追いやられていた部分がありまして、すべて投げやりに、考えることはほとんど退廃的に、けれどSNSや投稿サイトではそこそこ素直になりながら生きていました。
 

 

 

 
 という前置きはここまでで。
 
13日頃。
 
 GW帰るつもりだったので、4月の早い段階で東京に買い物に来たがっていた母が急遽1週間早く来てくれました。
 

 
 ニートとは思えまじき食いっぷり。胃下垂かもしれないんですよ、実は。
 

 
 空腹はどうにかなったんだけどまだ入る…みたいな、満腹感が遠くなる。
 
 わたくしが頼んだガーリックピラフステーキ。
image3.jpeg
 母が頼んだプレート。サラダとオムライス貰った。最近糖質制限したりして減量してるんだよな、母ちゃん。最近になって実は生野菜嫌いなのだと言って少し感覚が若返っているのかサラダくれた。子供もニートになっているとはいえ成人しているし、食育()好き嫌い()というのはもう終わりですな。
image4.jpeg

image2.jpeg
 パイナップルシャーベット。
image1.jpeg image3.jpeg

 

 
image2.jpeg
 

 

 

 
 GWを何気なく過ごしていたのですが、父からとうとう働くようにメールが来まして…
 
 父は基本ほとんど自分からメールしないし、たとえばわたくしが帰省していて父が休日のときに昼飯の調達の都合で連絡ということはあれど、きちんとした文章で送ってくることはないのですが、これはもうヤバいなと。もうこれはまじぃぞと。よっぽどかもな。…というわけで働かねばなと。
 

 

 
3日。
 
そんなわけでクソ暇な日常・大型連休は最後になるやも知れぬ…ということと色々物思いに耽って憂鬱になっていたので散歩がてら。
 
 散歩でよくいく公園は工事で閉鎖になっていました。残念。でもかなり久々に黒焦げ丸(勝手に命名)と会えた。地域で保護されている猫は耳の切れ込みがあるらしいんですが、ないのでもしかして完全に野良?呼べば来るのと水の入ったトレーがあるところを見ると手懐けられている…?
 

image2.jpeg image3.jpeg image1.jpeg

 お気に入りの公園がまさかの入れなかったので、GWで賑わっている中央公園へ。ここは本当に近場でフェスをやっていたり大学がいくつもあったり企業があったりコンビニも豊かで駅が近いので、家族連れや若者たちが多い。
 

 
 アメブロ記事でよくコンビニスイーツのレビューを見ているのですが、気になった物を探してみたりなど。ありました。
 

image4.jpeg
 もちしゅー。手が洗える環境にあればなぁ…。味はとても美味しい。生クリーム苦手なんですけど、バニラクリームで、皮はもっちり。もちしゅーというだけあって噛み切りづらいので口元が汚れそうになりながら。
 
 クリーム系が苦手なだけにシュークリームは普段あまり手が伸びないんですけど、もっちりめでしなやかな皮と、ちょっと弾力のあるバニラクリームが美味しかった。ただ本当にこれは個人的なことなんですけど、わたくしの前歯の噛み合わせの都合もあり、口元汚すので手が洗えない環境だとつらいw
 
image1.jpeg
 
 
 
チョコミントロール。
 
 これもアメブロ記事で読んだときから気になっていたもの。わたくし、俗にいう「チョコミン党」なんですよ。
 
image2.jpeg
 
 見た目もチョコミントって感じで可愛らしい。味はもう本当にチョコミント。クリームもミントブルーでチョコチップが入っていたりなど。クリームはミントの爽快感がありましたね。クリームという清涼感とは相反する性質上、口腔の清爽感は打ち消されますがミントの風味は確かにありました。
 

 
 GWのプチ贅沢のつもりで、アメブロ記事で気になったコンビニスイーツは食べたいな…と思っていたのですが、できるだけ飲む物は金使いたくないな…と思っていたので安かったバナナ豆乳。おかげで口の中めちゃくちゃミルキー。苦手なんですけどね、乳製品の風味w
 

 
 そして散歩中に色々考えていたのに結論が出ずに急いて、落ち込んで酒に逃げました。親の金で昼間から酒を飲んだわけですね。プチ贅沢で済ますはずが…
image3.jpeg
 メロン味なら飲まなきゃな…って思って。アルコール自体がわたくしはクソまずいと思っているので基本苦くてまずいんですけど、それを差し引いてストロングゼロ・ダブルメロン味、美味しかったです。メロンの甘味と風味はありますね。ただやっぱりアルコールだから。酔っ払うのは楽しいけれども。
 

 
4日。
 
 いきなりどこか散歩行こうと思って何となく、阿佐ヶ谷が近い(10km圏内というだけ)という認識から、阿佐ヶ谷神明宮に行くことにしました。SNSでここのミサンガみたいな物が可愛いというのは聞いていて、「神社 ミサンガ」で検索したらここだったんですね。それで、杉並区なら行けないこともないな、と。
 

 
 1時間半弱かかりましたが阿佐ヶ谷の住宅街、少しレトロな感じがあってよかったな。曇ったり晴れたり雷雨だったりで天気は安定しませんでしたがそれも結構な好きな天気でした。雨傘兼日傘持っていたので。紫外線アレルギーながら日焼け止め塗るの面倒臭くて…日焼けする分にはあまり執着はないのですが。手の甲とかに火傷みたいなぶつぶつが出来てしまうと変に痒くなったりしまして…
 

 
 道に迷うかな…?と思ったら結構そのまま流れに任せて着きました。
 
 骨董品市場みたいなのやっていました。
 

 
 画像は入ったところとは裏の。
 
image1.jpeg
 

 
 画像が横転しないように(製品による)防止策として基本加工しついでに色調とかも補整しているのですが、無加工でも空の感じが綺麗に撮れていて、快晴でなくともやっぱりなかなか好きな天気でした。
 
image4.jpeg
 逆光で内部が暗くなってしまったのですがホワイト加工で壁の絵見えました。
image1.jpeg

 こういうのめっちゃ好き。
image2.jpeg
 お守りのラインナップ表です。甘味処があるとかではないw
image3.jpeg
 
 紋といい、天皇ゆかりの神社なのかな。天照大神のところ。学がなくて申し訳なさ。
image4.jpeg
 そしてやっぱり酒。酒飲む罪悪感から解放されたくて出来るだけやすく済ませようとスーパーを回ってメンチカツ(税抜150円)を買ってきました。ストロングゼロはロングじゃないほうにしました。さすがに。金が。
image5.jpeg
 しかしダブルメロンが美味しいと思っていましたがなんだかんだストロングゼロで一番おいしいのはまるごと白ぶどうかもしれませんな。ほろよいも白ぶどうだかマスカット味美味しいし。

 1000円するけれど買ってしまった。期間限定のもあってかわいいです。ラインナップ調べてみることをおすすめする。見ているだけでもかわいかった。
 和名でラインナップされているのも刺さる人には刺さるかも。
image2.jpeg image3.jpeg image4.jpeg

 楽しかったな。電車に乗ればすぐなんですけど、歩いて行ってよかったな。大通りや高架下からではなく住宅街を突っ切っていったから次行く機会あったときは道に迷うかもw
 昭和の香りが残る風景が多々あって、目印になった阿佐ヶ谷総合病院はなかなか古めかしくて看板も錆びていて風情がありました。

 昭和レトロみたいな街並みが好きなので谷中銀座も行っておきたかったな。


あと昨日、半額になっていたために買った生野菜ミックスがヤバげだったので炊き込みごはんにした。
 顆粒だし入れたけどあまり効いていない。
image1.jpeg image2.jpeg





 そんな感じで、以下、創作の話かな。


 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 


 まずは字創作の話。
 ひとつ18禁BL創作書けたので。

R-18 迫られて、プリズム
クールな喫茶店店員は陽気を装う危うげな青年が気になりはじめる。


年上攻/流血・暴力描写/近親相姦(男女)を匂わせる/OD/リストカット/疑似スカ(ケーキ)/受が精神的に不安定/寝取り(サブCP)
全11話+あとがきを予定。
※男女間の近親相姦描写あり
※あまり清々しい終わりではない。
自サイト版 】…ルビ対応していません
fujossy版
アルファポリス版 】…短編集形式になっています

 要素が要素だけに多分今までのどの創作よりも閲覧もブクマ・お気に入り登録も伸びが悪かったですね。でもわたくしは書きたいもの書けたかな…という感。放置していたものを完結させたという満足感かも分かりませんけれど。

表紙原画



 あともうひとつ。これは年齢制限なしのヒューマンドラマ的な。
 ↓↓↓
「紫煙に変わる」
自サイト版 】…ルビ対応していません。あとがき無し。
アルファポリス版 】…エッセイの1ページという扱い。



久々に年齢制限なしファンタジー創作も更新しました。



(2018年6月付)
自サイト版 】…ルビ対応していません


ついでに。170話までいきました。それから1年経ちました。
15禁 彩の雫
 要約すると復讐しようとして他国で生きてるけど復讐する意思を砕かれた的な。

(2019年3月付)
自サイト版 】…ルビ対応していません

あらすじコピペ:突然故郷を奪われた少女・灰白が復讐を誓い仇の国・風月の城に潜む話。故郷を奪われた少女・灰白は避難の果てに辿り着いた森の中で世捨て人のような青年・朽葉に出会い、故郷襲撃の話を聞く。そこで灰白は避難先であり故郷を襲撃した風月国へ、朽葉の知人である飲んだくれ無職・縹の助力により風月国の城に叔父と姪の関係を偽り潜伏する。しかし風月国には主はおらず第三公子・珊瑚だけがいた。こうして城の留守を預かる官吏・群青や世話係の少女・紫暗と共に風月王と第二公子の帰還を待つことになり復讐を遂げようとするものの邪魔が入る。灰白は顔面に大きな傷を負い目の前で大切な人を失う。(〜47話までのあらすじ) なんちゃってアジアンテイストでテクノロジーもごっちゃごちゃ。ルビはガチの読みだったり意味が同じものだったり。


以下絵
 ノッておこうと思って過去絵に「令和」入れてみた。



 ラフとか過程。
image1.jpeg image1.jpeg

 くま絵放置。
image3.jpeg image2.jpeg image3.jpeg


 カラフル色鉛筆を使ってみようと思ったなかなか上手くいかなかった。
image2.jpeg image4.jpeg
 久々のコピック。
image1.jpeg


藤の花描こうなってやつ。
image1.jpeg

image2.jpeg

image3.jpeg

image1.jpeg
↓使ったボールペン
image4.jpeg

image3.jpeg

image4.jpeg


以下、なんちゃってアジアンテイスト逆ハー創作【彩の雫 】の絵
image2.jpeg image3.jpeg


 秋版の表紙構図なんですけど、

(2019年1月付)
もとの表紙はこうだった。

 放置していたので色塗った。


 右の人放置してたから塗った。着物の構図分からん。左腕の袖口は後ろにあるというあれなんですけれども。



 左の子は片目に腫瘍がある設定。真中がすれ違いに勘当した兄。右がメインキャラというかボスキャラ相当。世界観がバラバラっぽいけどみんな同一作品内。

 これはそのうちペン入れしたい。多分この辺りから次の表紙描くんじゃないかと思う。