ちわわわわわっす。
実は今、実家に帰ってきております。先週の今頃突然思い起こして、予定になかった映画も観に行ってから帰るのがいいだろうと、身体を壊してはいるものの映画館へ…
8年越しの花嫁?とかそんな感じの映画の主題歌をその気がなくても覚えてしまうほどずっと流れていましたね。back numberの「瞬き」でしたっけ。
映画館の入り口の柱のラッピング(?)
わたくしが今回観たHiGH&LOWのメインキャラの役者さん。
グッズもあまりなかった…雨宮兄弟のグッズばかり。わたくしの好きなグループではないかな。
帰省して、病院も行ってきました。少しずつ良くなっていますわ。採血しまして、アレルギーか否か、アレルギーの場合は原因の特定までやるようで。前に別の病院でやった採血は白血球と肝機能の検査だったので…。前の病院が良くなかったとかではないんですけれども。
病院の帰りに本を買いました。「去年の冬 きみと別れ」と「黒い家」ですな。
黒い家、前からトレイラーみたいなので気になってはいたのですけれどもちょっと怖すぎないか…?みたいな。人間の怖さ、みたいな。人格破綻した人間の怖さ、みたいな。むしろこっちが人間なのでゎ…?なんて。明るい応援歌だのラブソングだのを信用できなくなるような。
去年の冬~は映画化するってことと、主人公役やる人の演技が見たいな~ってやつ、植物図鑑は観てないですけれども。あまり感情の起伏激しいキャラは出来なさそうなイメージある。砂の塔最終話で大声上げたのがわたくし的には驚きあったよ。
それからベストアーティスト歌謡祭でまさかのHiGH&LOWの劇中のグループが出てくるという。ファッションと音楽で理想郷を作るっていう設定のグループでして。
ばっちり観ましたbb
(画像加工したものの端が切れる謎の現象)
そして猫。
シンジ。ちょっと顔付きが変わった。それから目も。こっちを見ていてもどこか遠くを見ているというか、狂気を感じた。
知らないガキもいた。j
病院に行く前、まだ帰省する前ですね、アレルギーの炎症後の乾燥がひどかったのでニベアの青缶買ってみました。どういうものかは知らなかったのですけれども何かとおしゃれ感。
ボディクリームの上から塗って乾燥予防って感じで使っています。病院で飲み薬のほかに塗り薬が出ているのですけれども、患部以外は市販のボディクリームの上にこれ塗ってます。
今ほとんど掻き毟るほどの酷いかゆみは抑えられ、右目の腫れもほど引いているのですけれども、唇の端に出来た炎症がなかなか厄介で…食べる時に大きく口を開けられないんですわ。やっとかさぶたになったのですけれども。表立った症状がすべて治っても油断できず、今こうして退職して帰省に至ってしまっているのも一度は完治直前までいったのに油断して病院も行かなかったからなので、なかなか完治した!としばらくはいえそうにないですな。
まぁ意外と動きだしてしまえば映画館も行け、2時間弱ほどの帰省も難なく、という感じではあるのですが。ただ体力の衰えは強く感じますわ。
ただこの飽食時代に栄養失調なんてあるのか?とは思ったのですけれども、結構あるみたいですな。それも飢餓とかではなく一部分栄養が足りない、みたいな。偏り的な。特に女性。あくまでネットに載っていた話ではありますが。難しいですな。完全なる健康ってのは意外と遠い道のりなのかも分からないわけで。
出来れば先日観たHiGH&LOW THE MOVIE FINAL MISSIONの感想を綴りたくもあったのですけれども、いかんせんこの記事打ち込んでいる実家の使っていないPCのあまりの低スペックさに若干の使いづらさと不安を抱いているので少し考え中。わたくしがあまり信用していないアプリしか入ってなくてですな、インストールしようとしたらメモリが足らないと…ページ開くたびにポップアップも出ますしw
そんな感じで以下、絵と創作の話
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
下のは100円均一の折り紙。こういう感じというか、下の柄が見えるようにしたかったんだけれども元データが小さいためにちょっと中途半端。
これ背景がイエローだったんすけれども、印刷したときに汚れが酷くて、何枚か刷ったんですけれども、やっぱり汚い。って感じで脚とマスコットだけ切り取りましたわ。
ちょっと薬でだるくなってきたのでこんなところで。
んじゃ
すぃ~ゆ~す~ん








