今日は歌舞伎の日 | さいですか。

さいですか。

ゲスくて畜生な内容ばかりです。よろしくおっぱっぴー。
※一部記事タイトルに好きな曲の歌詞の一節を使用しています。

歌舞伎、生でみたことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


 ない!!んですけれども、実は昨年大学で演劇に関する授業を取りまして、そこで初めて映像媒体で歌舞伎を見ました。生で歌舞伎を観たことあるか、というテーマには沿わないかな???
歌舞伎について、 堅苦しくて古風で意味分からなそう、つまらなそうと思っていましたが、実際観てみるとわたくしは面白いな、と思いましたわ。講師が見易いものを選んだのかもしれないのですが。今調べたら、「苦労納御礼 今昔桃太郎」だったかな??歌舞伎にダンサブルっていうのあれですけど、結構踊ってましたな。中の人ネタみたいなのもありました。
 妙な薬で延々と踊らされるシーンがあるのですがそこは印象的。
 渡辺えみ が脚本家だったのも初めて知りました。コメンテーター、芸人もしくは演歌歌手だと思っていたので…
 よく昔から聞かされる桃太郎の二次創作的な、鬼退治後の桃太郎の老後?の話でした。