【胡乱げ】うどんどどんどん【ロン毛】 | さいですか。

さいですか。

ゲスくて畜生な内容ばかりです。よろしくおっぱっぴー。
※一部記事タイトルに好きな曲の歌詞の一節を使用しています。

 ちわわわわわわっすチワワ

 タイトルは、わたくしが好きなニコ生主のホラフキンさんが罰ゲームで作曲された「うどんのうた」です。没ver.だったかな?採用ver.だったのかは忘れてしまいましたがw

 胡乱げ っていうのは 疑わしいとか不確実そうとかそんな感じですわな。胡散臭い的な。うはw




 3月がそろそろ終われば4月が来ますな。なんだかな。早いものですな。

 昨日は万年筆を買いました。母が元そういうメーカーの、機械の設計をやっていましてね。20000円台のを買おうとしたのですけれども、まずは万年筆の書き味から慣れた方がいいということで、3000~5000円から始めた方がいいと言われまして。サファリのラミーの細字を買ってみました。
 






 あらかじめ調べておいて、

 ・カートリッジ式
 ・吸入式

 というのがありまして、カートリッジ式というのはコンバータというのがあれば吸入式にできるそうでして。
 その知識が入っていたおかげで、これを買った時もコンバータを忘れず買えました。




 この弁当の中の醤油瓶みたいなやつです。もとからペン軸に入っているカートリッジ。
 この赤い部分を回すと。注射器のように黒い部分が螺旋状になっていて、下がったり上がったりするんですわ。んで内部の空気を抜いて液体に突っ込んで手を放すと中に入ってくるヤツ、現象の名前忘れた。尿検査とかであるじゃん?容器の中の空気を全部抜いて内部を液体で満たすやつ。ああいう原理でインクを中に入れて使えるワケです。



(2015年8月)

 インクはガラスペンの時に使ったこれです。香り付きです。かなりさらさらしているのですが、こういうものなのでしょうか?



 

(☝´◉ ਊ ◉)☝

 クセ字で恥ずかしい限り。


 色々思いついた物を書いてみました。「滴」という字が分からなくなってしまったのが残念。


 そして

 昨日3月29日は兄の誕生日でした。





 先日の記事はなかなか投げやりで申し訳なさ。やるならしっかりやれ論者には激おこファイナリアリティぷんぷんどりーむモノかと思われます。まぁそういう論者の方とは考え方や価値観が違うので何とも。

 
 睡眠導入剤と女性ホルモン系のなんか漢方?みたいなのを使っていますわ。そうしたらなんか急にピンピンな感じ?
 睡眠導入剤って勝手に眠くなるのかと思っていたら、寝てからのお話みたいですな。
 それでその女性ホルモン系の漢方はなんと1回に6錠なんですわ。5~7歳なら夜泣きにも効くとか。いや、わたくし夜泣きはしてないんですけれども。今21なんですけれども、寝グズがとれなくてですな。父と兄もなのですけれども、自覚しているのかしていないのか眠くなると口数が増えるんですわ。



 
 ※絵文字は「みんなの絵文字」さんからでした。


 以下、絵や創作の話。
























































































わたくしのウェブサイト更新しました。半年ぶりくらいかな?
厨二病ふぁんたじあ




image.jpeg



image.jpeg






image.jpeg