頭痛い><;;;
今日は母校・●●高校の第2回目のフェスタ、その名も「●高フェスタ」別名を「文化部発表会」に行ってきました。感想は下部。
axes femm って店で高校に上がるちょい前に買ったワンピースと、母さんが同じ店でついこの前買ってきたパーカーを着たよん。
靴は、昨日しまむらで買ってきた
一昨日目をつけていたのだよ・・・
後輩たちへの差し入れに「お菓子屋さん」でお菓子買ってからしまむらへ行ったのさ・・・
そして、
こういうアリス調のに弱いです・・・
登場人物の影絵は好きでないけれど、こういうアリス調な小物好き!!!
ゴシックっていうのか。物の割りに安かったのでつい買ってしまった。時計の部分は、本物ではないです。
エイジくん。ペットボトルは醤油じゃなくてオレンジジュース。果汁的なオレンジジュースじゃなくて化学的なオレンジの味。
まず、オープニングの和太鼓!!
かっこよかったす!!
女性陣が前衛で太鼓をやり、おそらく背を向けていた黒一点?白一点?は生徒会の顧問暦の長いあの先生かな?って思ってたんだけど、ホール行く前挨拶したら気付いてくれていました。覚えていたのかな??人のこと覚えるの苦手そうだという勝手なイメージで、適当に返しただけだろうか・・・・
2曲目は、保育園のときにさんざんやらされたやつでした。懐かしい><;;;
思い出話にうつるけど、1つの太鼓を3人でローテーションする曲があるんですよ・・・・。曲名しらないんですけど、その待機中は片膝で。かっこいいんですよー。
ソーラン節思い出したわ、今wwwww南中ソーランとよさこいソーランが好きですwwwロックソーランの部類でしょうか??
高1のとき、「浪速ソーラン節」というテニプリの四天宝寺っていう学校のキャラソンがあるんですけど、それについて友人とよく語り合ってましたwww
それで、次は吹奏楽部。
やはり部長さんのMC?っていうの?リップサービス(※エロいのはマウスサービスな)が上手いなーって思うな。
個人的に勝手なこと言うと、タンバリンがすごいやつ聴きたかったな。
けど、とても綺麗で、吹奏楽部と応援団と連携できて本当によかったと思う!!素人目線でしか何ともいえないけど、レベル高いと思います!!
放送部+生徒会
これは毎回観たいと思っている作品!!面白かった!!7組とその廊下が舞台になっていたので、様子を伺いしれてよかった。
大学のサークルで、こういうのないかな??映像学科があるので、なんか短編のドラマつくるサークルとかがあるなら、やってみたいなぁ
演劇部。
レベル高過ぎ!と思った!!1つ目は、完全オリジナルらしく、ダークサイドオチでした!そこにしてやられた!!
2つ目はギャグで、おもしろかった!!1つ目とダブっている役者さんでしたが、演じ分けがすごいなぁ。
後輩よ>< 中毛地区大会に出場予定らしいので、是非とも頑張ってくれ!健闘とご武運を祈ります!!
音楽部。
ドラムのサービス精神すごい。またドラムやりたいな・・・・・。右腕が傷まない程度に!!(テニス部時代に打ち方が変だったせいで肘がヤられ、応援団の太鼓+習い事のドラムで傷めますた)。全部わたくしがやりたい放題ヤっての結果だから後悔してないけど!!
ダンス部。
スタイルよすぎ><腹の部分がくびれている><セクシーでした!!衣装もかっこいい。
かっこよかったなぁ・・・・・・
応援団。
通常運転より良かった!!校歌のときのやつ、よかったです!!これからも頑張れよおおおおおお。
さてさて、明日は引っ越の準備で厚木に向かいます♪
今日、生田君ナントカとかいう番組を観て、曲がABCの「3分の1の純情な感情」でびっくりしたwwww
3分の1の純情な感情は、アニメ本編に登場しない巴が映っているので、個人的に抜刀斎が巴に向けた感情なんじゃないかなって思ってますwww薫が剣心・・・・・なのだろうか・・・・??
以下、イラスト
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
まずは群馬のゆるきゃらを半・擬人化してみたよ
生尻描くの初めてだ。脹脛と左足がちょっと変だったかなっていうか、違和感っていうか、違う。
自分で描いておいてここまで忌々しく感じるイラストもねぇやな。
焼きまんじゅうは・・・・自信作・・・・
作風変えたつもりで、三國無双の郭嘉。
なんか違和感・・・・
ホワイトデーなのでそれっぽいのを。
DLCのおとぎ話の凌統。細部がよくわからない><;;
夏候覇~♪
肉まんのつもりなんだけど、なんか卑猥なモノに見えてくる不思議。
淵将軍に投げ渡された感じで。
戦国無双。
大谷吉継と石田三成。水彩塗りにしたんだけど、いまいち。いつもの塗りにすると雰囲気でなそうだな・・・・
閲覧てんきゅー
かゆ
うま