今日は、マッマの仕事の都合でデカい商業施設に行くらしいのでわたくしもついていった。
2時間、1人で散策。
まず、本を買いました。
・呪いを、科学する/中川朝子
・文章は「形」から読む/阿部公彦
・現代人のための読書入門/印南敦史
そしてふわふわたっとんがカプセルトイになったというので見つけてきました。
4体。1回500円なので、後は、分かるな?
3回目で目当てのくまPKが引けまして、ラス1でもう1コくまPK来い!と思ったら本当にキました。うれp。ダブったのではなく、念願。
焼き鮭のキーホルダーと、ロブスターの髪留め。
これはマッマにおねだり(笑)して買ってもらいました。
この焼き鮭のキーホルダーに触発され、今日の夕飯は焼き鮭でした。
昼ごはんは、ここのレストラン街にあった、某パン食べ放題の洋食屋さんなのですが、レジで店員さんがPayPayのクーポンの使い方を教えないという事態が発生し、マッマに会計してもらったのですけれども、マッマの前の人が粘る粘る。最初なんでそんな遅いのか、マッマの前の人が訳分からずPayPayで払おうとしてるんか?と思ったら、後で分かることですけれど、店員さんがクーポンの使い方を教えない、答えたとしてもモゴついて何言ってるのか分からないという有様。
前の人は粘りに粘り、やっとどうにかなったから分からんけれどもお会計を済ませて、マッマに頭を下げていったそう。
わたくしは会計前のアンケートで、席案内やメニュー聞き取りの女性店員さんの働きぶりがたいへん良いと思ったので店員の評価5にしてしまったのでなんだかな、という感じ。端的にいうと腹が立ちますよ!
使い方分からない云々とはいえ、店側からLINE登録を勧められたんでね。クーポンが発行されるとか。
母ちゃんも若干おこでした。
という点で、PayPay?だか、LINE登録のクーポンだか知らないですが、もう事前に使い方は調べておいたほうがいいですね。
まさか、全店舗で、クーポンの使い方教えるなって指導してんすかァ?
多分そんなことはないと思うが…
ぬい撮り。
Seriaでぬいぐるみの服を買いました。
ロブスターをザリガニを見る2人。
焼き鮭を見る2人。
ロブスターを見るふわふわたっとんたち。
焼き鮭を見るふわふわたっとんたち。
そして晩御飯の焼き鮭をSuzuriでグッズ化しました。
歯医者にまた行かなければならず、歯ブラシ持参言われたので新しいの買いました。
ラバーだというので、歯との摩擦でキュッキュッ鳴るのかと思ったら、従来のブラシ寄りの質感でした。でもいつもの歯ブラシより確かに繊細げな質感。ジョリジョリワシャワシャ感が薄まったような。
そんな感じです。
本買ったりLOFTでペン買ったり、万歩計は7000歩台出してました。
2時間、楽しかったです。
んじゃ、そんな感じですぃ〜ゆ〜す〜ん