さいですか。

さいですか。

ゲスくて畜生な内容ばかりです。よろしくおっぱっぴー。
※一部記事タイトルに好きな曲の歌詞の一節を使用しています。



※注意書きなく過激な発言・描写があります。

 ※リア充・その他ヲタク腐女子に攻撃的な言動をとることがあります。

 ※三次住だったり腐女子になったりします

 今日は、マッマの仕事の都合でデカい商業施設に行くらしいのでわたくしもついていった。


 2時間、1人で散策。


 まず、本を買いました。

・呪いを、科学する/中川朝子

・文章は「形」から読む/阿部公彦

・現代人のための読書入門/印南敦史



 そしてふわふわたっとんがカプセルトイになったというので見つけてきました。


 4体。1回500円なので、後は、分かるな?

 3回目で目当てのくまPKが引けまして、ラス1でもう1コくまPK来い!と思ったら本当にキました。うれp。ダブったのではなく、念願。


 焼き鮭のキーホルダーと、ロブスターの髪留め。

 これはマッマにおねだり(笑)して買ってもらいました。


 この焼き鮭のキーホルダーに触発され、今日の夕飯は焼き鮭でした。



 昼ごはんは、ここのレストラン街にあった、某パン食べ放題の洋食屋さんなのですが、レジで店員さんがPayPayのクーポンの使い方を教えないという事態が発生し、マッマに会計してもらったのですけれども、マッマの前の人が粘る粘る。最初なんでそんな遅いのか、マッマの前の人が訳分からずPayPayで払おうとしてるんか?と思ったら、後で分かることですけれど、店員さんがクーポンの使い方を教えない、答えたとしてもモゴついて何言ってるのか分からないという有様。

 前の人は粘りに粘り、やっとどうにかなったから分からんけれどもお会計を済ませて、マッマに頭を下げていったそう。


 わたくしは会計前のアンケートで、席案内やメニュー聞き取りの女性店員さんの働きぶりがたいへん良いと思ったので店員の評価5にしてしまったのでなんだかな、という感じ。端的にいうと腹が立ちますよ!

 使い方分からない云々とはいえ、店側からLINE登録を勧められたんでね。クーポンが発行されるとか。

 母ちゃんも若干おこでした。


 という点で、PayPay?だか、LINE登録のクーポンだか知らないですが、もう事前に使い方は調べておいたほうがいいですね。

 

 まさか、全店舗で、クーポンの使い方教えるなって指導してんすかァ?

 多分そんなことはないと思うが…


 

 ぬい撮り。

 Seriaでぬいぐるみの服を買いました。


 ロブスターをザリガニを見る2人。


 焼き鮭を見る2人。


 ロブスターを見るふわふわたっとんたち。


 焼き鮭を見るふわふわたっとんたち。



 そして晩御飯の焼き鮭をSuzuriでグッズ化しました。

これ



 歯医者にまた行かなければならず、歯ブラシ持参言われたので新しいの買いました。

 ラバーだというので、歯との摩擦でキュッキュッ鳴るのかと思ったら、従来のブラシ寄りの質感でした。でもいつもの歯ブラシより確かに繊細げな質感。ジョリジョリワシャワシャ感が薄まったような。


 そんな感じです。



 本買ったりLOFTでペン買ったり、万歩計は7000歩台出してました。

 2時間、楽しかったです。


 んじゃ、そんな感じですぃ〜ゆ〜す〜ん

 今日は、昨日のDAISO自作トレース台を使って実際に絵を描いてみました。


 隣の部屋からエアコンの冷気を流し入れていたのに、外が暑すぎてフツーに暑かったなかでやったので多少イライラしていました。


 HBの鉛筆も硬くて、イライラ。

 有名メーカーのちゃんとしたHBは本当にHBの硬さなのでね。安いところだとまぁまぁの柔らかさで薄いんですが。


 ライトは2コあったほうが良さそうです。


 右がトレースしたもの。



 手持ちのファーバーカステルの緑缶onlyで塗りました。


 黄緑結構ガシガシ塗ったのに、多少加工入れたとはいえあまり入ってないやね…


 晩御飯はマッマが焼き鳥を買ってきてくれたンゴ




 そしてなんかパッパがお熱あるっぽくて、マヂーヂ!?って感じだった。567じゃなければいいですが。


 そしてマスカットも食べました。わたくしは皮を剥く派です。 




 昨日は特に何もなかったのでブログ更新をサボりました。


 昨日はブドウを食べました。

 値引き品だったらしいのですが、甘くて美味しかったです。皮厚めなんですけど簡単に剥けました。


 早速、ブドウを透過。



 今日はマッマが本屋に行くというので、一緒に本屋に行きましたが、何も買いませんでした。

 そして帰りに寿司屋に寄りました。


 さらにその後にDAISOに寄って、自作トレース台の材料を買いました。




 タイーマを育てるときに、日光が必要らしくて反射率よくするためにアルミホイルを敷き詰めると聞いたのでなんかそれで。


 出来上がりはこんな感じ。両方ともコピー用紙よりは厚めの紙です。



 チョコモナカジャンボを食べました。





 夜は、ワッサーという桃を食べました。



 最近はこれにハマってます。帰ってきた日にパッパが買ってきた謎のサンダル。


これ


 体幹が鍛えられるそう。室内スリッパにしているのですが、これ系の厚底って腰痛めそう。そして転んだりしたら危ないので気を付けて。


 でもなんか、蹄ができたみたいで楽しい。


 そんな感じで、すぃ〜ゆ〜す〜ん。