昨夜のテレビ

 

世界一受けたいホニャララで

 

 

 

 

 

 

 

子育ての悩みで

多いのは

 

 

YouTubeばかり見てる子に

「宿題をしなさい」と注意しても

しようとしない

どうしたら良いのですか?

いうのがあります。

 

こういう時は

 

『〇〇すると良い』のですが

 

この〇〇とは

何でしょうか?

 

ゲストの皆さん

お考え下さーい

 

って

ありましたので

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真顔

iPad割られとう無かったら、宿題せんかいって「脅す」

 

間髪入れず即答するも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どっかの専門家は

 

「宿題はいつするの?」と

質問をすることで

自分から宿題をする気になるのです。

 

そして

「まず3問だけやってみようね!」

ということで

とっかかりのハードルを下げると

子供はやる気が出るのです。

 

と解答

 

 

ゲストの皆さんは

ナルホドーと

ご納得されてました

ので

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一緒にテレビをみてた娘に

 

 

真顔

この専門家

なに言うとんじゃ

 

「宿題いつするの?」って聞いたら「後でする」言うに

決まっとろが

 

「3問だけしようね」言うたくらいなら、ホンマに3問だけしかせんがな

 

テレビで寝ゴトいう専門家なんぞ当てにならんわ

 

 

言いましたところ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ショボーンニコ

うちのママなら

マジでiPad割るよね

 

 

 

 

 

 

真顔ムチュコたん

親ガチャ失敗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真顔

💖褒められた💖