昨日の学びの場より抜粋
★『共助』『当事者が発信する(できる)ことが令和時代』(既に平成でも聞いてたけど一層に)
★ガラパゴスに残されようとする人への課題
★誰もがエベレストに登れるわけではない
★(家庭内)労働対価➡自己責任
★『儀式』の大切さと方法
★『変態少年』の活かし方
★常識と視点がどこにあるか
その他一杯学ばせてもらいました。
でも、学びというより、上書きと言ったらいいのかな?
今まで教えてもらってきて、都度目から一杯落ちたうろこを集めてキラキラとした作品が仕上がった感じ?(こんな表現ではよくわかんないだろうけど・・・)
朝からバタバタ諸々こなし、予定が色々ずれてしまったけど、結果は全てOK!
全てをこなし、望んでいた場に居ることができました。
今夜久しぶりに降っている雨が一日でもずれていたら多分叶わなかった日程。
天も味方してくれたような、頑張った自分へのご褒美・・・ほんまによう頑張ったんやで~えらい!(自画自賛)
多動でよかったゎ(^^)v