今日のスケ | 一歩。 の部屋

一歩。 の部屋

~人生色々ありますが~

    
  プラス思考で行き、活き、しましょ!


一歩。 の部屋
息子が書いた今日のスケジュールです

(二人で相談して、折り合いつけて)

9:30 出発

             本当はもう少し早めに出かけたかったのですが…

              朝から夕食用のカレーの仕込みのため、

張り切る人約1名男

              あんたはえらいゎ!


11:00 神戸着

  ↓     お買い物・見学・食事  

13:00


13:30 お母さん 勉強

  ↓     (静かにする

17:00     うろうろしない) 


17:00 出発

      そごう行く(肉を買う) ここでも肉やお店にこだわる人

      マックスバリュー(○○店)

18:30 カレー食べる(家)




「一緒に行く」と言い出したときには、どうなることかと思いましたが、父や母がそれぞれの楽しみのために色々出かけるのだから彼の希望もできる限りはかなえてやらねばね…


家は、ど田舎で線路はありません

バスに乗ることもほとんどなく、出かけるのは自動車がほとんどです

こういうときでもないと一緒に都会へ出ることもないし、電車とかの体験もさせてみたいし、今回は午後のみセミナーだったこともあり、思い切って一緒に行くことの選択をしました


雨だったり駐車場探したりで到着が予定よりかなり時間を食ったので、三の宮について車を置いたらまずは駅に直行!

小学校か中学校のときに学校から少しだけ電車体験しに行ったようですが、流石の彼の記憶にも乏しいようなほどの体験だったようです。


新長田までの値段を調べ、男切符を買ってもらいました。

でもあの改札が曲者で、見本を見せるべく先に行く母に続いてすぐに入ってきた男の前でゲートがガチャン!

もう一回やりなおしてもあきませんわね

なので駅員さんのところへ行って説明して通してもらいました(^^ゞ

 「セルフレジと同じように急ぎすぎたらあかんのやで。」

と、話したのですが出口でもゲートに阻まれてしまいました (入る時に×だったからでしょうか?)

 「切符を落とさんようにちゃんと持っといてね」

 「電車の中では静かにしといてね」 

(いつものお気に入りのプリキュア袋を取り出して眺めようとしたので流石にそれはやめてもらいました)


今の電車って車両の吊り下げに次の停車表示とかの案内が出るんですね

初めての彼にとっても久しぶりの母にとってもすごく安心でした…どっぷり田舎者ですねん



新長田には鉄人28号の原寸大のモニュメントがあるというのでさぞかし喜び感動するだろうと思い行ってみたのですが、まったく持って親の押し付けそのものでした…反省

感動するのは母のみで男といえば近くの自販機が気になったり、どこからともなく漂ってくる美味しそうなにおいが気になったりで肝心のものはちら見程度、写真も拒否!

考えてみれば小さい頃からロボット自体そんなに興味があったわけじゃない…これが萌え系のだったらすご~っく良かったのかも? (゚ー゚;Aアセアセ


ま、そんなこんなで

「お昼はどこでしますか?」

「さん地下で!」

「ここでもいいにおいしてるけど…」

「さん地下に行きます!」

「はい、はい」

帰りの改札では

「通れてよかった~」


さん地下

「何を食べる?」

「とんかつと冷やしうどんの定食」

案内図でお店の確認をし、人を掻き分け、一直線!

途中に似たような系統のお店もありましたが、はじめにインプットしたお店じゃないとあかんそうですゎ

お昼時に関わらず、幸いにも1組待ちで席につけて思い通りの食事をしてご満悦ニコニコ



では、午後の部へ…

まずはセミナー場所へ行き建物全体の概観を確認(もしものために)

で、次に部屋に入り席を確保し、部屋と主催者さんの確認

次に、トイレの場所と自販機の場所とどうしても…って時の息抜きの場の確認

そして反対側の混雑してるお店のほうの確認

 <これでよし、準備万端!> さあ部屋に帰りましょ…って思ったら、先に行った息抜きの場のごみ箱で見つけた新聞が気になり始めました~(><)

なので急遽、もう一度外に出て新聞買いにコンビニへ~、走れ~!


汗だくで帰って来ました (゚ー゚;Aアセアセ


いよいよセミナーの始まり

  男はdsiのはじまり  音や小声の注意は少ししましたが割と約束どおりできましたOKよね!?

     休憩後からは1人で外出もして、さっきのコンビニにもう一度行ってきたり別の自販機に行ったりと楽しみもあったようです



終了~帰り

 車に行くまでにお目あてのそごうでのお買い物

 地下の食品売り場に直行ですわ

 ここは小さい頃、通院後のご褒美でよく来たのです

 お魚みて、「魚は帰りのマックスバリューで買います。 お肉買って帰ろ」

 

お肉も無事にゲットし、帰りはルンルン気分だったようで

「またお母さんと一緒に神戸に行きたいです」だそうです


 それは良かった、 でも母は結構疲れましたが…


けど、こうやって願いどおりセミナーに参加できて

帰ってきて温めるだけでいい状態の夕食も待っていて



私って

幸せもんですなぁ~、ありがとう~!

   (-人-)