今年は月に一回、隣保内を配布物をもって廻る役になってます
ちょっとした健康確認・安否確認・相談取次ぎとかも兼ねてるのでできるだけ直接渡しを基本としています。
玄関を開けて声をかけて、
この時季、コタツにあたってられるお年寄りにわざわざ出てきてもらうのはちと気の毒な気もしますが、
普段会話しない人とも、畑に出てられる人にも、気軽に声がかけられるようになったのは役ならでは。
けどこれは田舎だからできることですね
田舎の良い所でもあり、うざい所でもあります
今日は自分の健康管理もかねて歩いて廻ってきました
「お元気ですか~? 」
「お変わりありませんか~?」
「寒くなってきたから風邪ひかんようにね~」(っていう私がまだ鼻声でええんかい?)