米の袋結び | 一歩。 の部屋

一歩。 の部屋

~人生色々ありますが~

    
  プラス思考で行き、活き、しましょ!

玄米を袋に定量に量りいれるまでは機械の仕事ですが
その後、袋の口を3重に折り、
きちんと紐閉じするのは人の手


これが結構単純な作業の割りにコツが要って難しい


今日はお父さんが息子に伝授していましたがなかなか…


男の子 難しい~
    できません~


髪の毛を抜いたり少々パニックにもなりましたが
 何回かやるうちに少しずつコツがわかってきたようでできるようになりました


ますは口を折り目に沿って3回折ります
おにばばの部屋-091027_1101~01.jpg

                            ここでピシッとね!

  

  


                 次に折り込んである紙紐を真結び(まむすび)にします

                              

                     紐を交差させきっちりあわせて2回巻きつけ結びます

                       左右を間違えると立て結びになってしまいます

                      おにばばの部屋-091027_1110~01.jpg                    

                   ずれない様にしっかりと持ち、左右のバランスのとり方が大事



                      真結びの出来上がり~!

                      おにばばの部屋-091027_1114~01.jpg

                 まだ左右を迷うこともありますが、結構きっちり結べるようになりました




ポイントは…  二つ!


    1つ目は

            

        右の紐を左に  とか

        上から下に  とか


        て言うのは混乱    なので


        1を2に 2を2回くるくる…   

                     

                       で

                                おにばばの部屋-091027_1120~01.jpg

        左右の親指に番号を打ちました



2つ目は


母の励まし~!


「すごい!」 ニコニコ

「できるできる!」グッド!

「あんたはできる!」OK

「がんばろ~」腕。

「できたやん!」チョキ

「上手~!」ぱちぱち

「次行ってみよ~」レッツゴー


猿も木に登るくらい

おだてておだてておだてりゃ…



すっごい段取り良くできるようになりましたょ


張り切ってます^^