漫才 | 一歩。 の部屋

一歩。 の部屋

~人生色々ありますが~

    
  プラス思考で行き、活き、しましょ!

あちこちでM-1の話。

またですか~といわれそうだけど、お笑い好きのばばといたしましてはほっとけない。

NONSTYLEやりましたね~。

関西ローカルの朝番組で体験レポーターやってる頃から観てるからなんとなく『おかあちゃん気分』

石田君なんて「この子ちゃんと食べてるんか~」って心配したりして。

さすがに面白かったし、実力もあるとは思うけど、私的には去年のサンドイッチマンほどのインパクトはなかった。

ま、確かに無名の敗者復活組なんだから余計だろうけど、去年は新鮮だったし、びっくりしたし、笑った。

特に決勝なんて最高だった。


最近の漫才は「手数」と「スピード」らしい。

数をこなすために最初からぐいぐい行くらしいけど


元祖(←誰が?)お笑い好きとしては

枕でつかんでからいつの間にか引っ張られていた

っていうしゃべくりなのがすきかな~。


やすきよもよかったけどwヤング(前の)なんて面白かったし~。

  「ちょっときいた~」


あ、今でも個人的に

  「とおるちゃん!」

  「ここで○○しとかんと、○○するとこないですよ」

なんてのは使わせて頂いてます。

 (キャラはあまり好きじゃないんだけど……ごめんなさい……)



昔のほうがよかった 

スピードについていけない

  なんて、歳のせいなのかな~?



M-1の特性上、短い時間で若い客を沸かせるんだから今回は仕方ないとして、

もち時間がもう少し長くなった彼らをじっくり観てみたいものです。