「今日ももやもやが取れなかったな~」なんて考えながらお風呂に。
こういう日は灯りを消して真っ暗な中で湯船に浸かる。
ふと窓に目をやると何かが光ってる。
ほたる?
マジでほたる!
一匹のほたるがか細いながら光のリズムを刻んでる。
周囲が水田で用水が軒先を流れているので前にも一度迷い蛍の姿を見かけたことはある。
だからすごく珍しいことだけど、居ても不思議ではない。
でも、もう季節的に遅めだし、折りも折り。
ちょうど昨日、「今年はほたる、見ないまま終わってしまったわ~」って夫に話したところ。
ゆっくり湯船に漬かって蛍の光を眺めていたら、亡くなった母を思い出した。
お母ちゃんが会いにきてくれたんやな~
「無理したらあかんよ。 元気だしよ。」ってゆうてくれてるんかな~。
なんて思ったら涙が出てきた。
そしたら[大阪で生まれた女]のメロディーが浮かんできて、弟がこの歌好きやったらしいな~って思い出した。
さ、明日こそ復活しよ!
そう思ってお風呂から上がって、
「せやせや、記念に写真撮っておこ~」
ってカメラ持ってもう一度風呂場に戻ったらもう光どころか影も形もない。
嘘のようで本当にあった信じられない出来事。
もう大丈夫だよ。
今夜の素敵な贈り物、ありがとう。