音譜初めてお越しくださった方へ

まずはご挨拶⇒[はじめまして♪]

 

 

こんにちは。

滋賀県草津市のピアノ教室

『音の広場 Felice 』です。

(おとのひろばフェリーチェ)

 

数あるブログの中

ご訪問くださり

どうもありがとうございます。

ご縁に感謝致します♪

 

 

前のブログでは
発表会を終えたご報告を
致しましたが

あえて、まだ
ご報告しなかった内容が
ありました。

 

発表会終了の報告とは別に

きちんと単独で

記事をアップしたいと

思ったからです。

 

参加された生徒さんへの
プレゼントのことです。


会場が旧大津公会堂で
駐車場と会場まで距離があり

フラワーアレンジメントを
参加人数分運ぶのは
なかなかしんどいので

(普段お世話になっている
お花屋さんは
配達をしておられないのです)

今年も花より団子!
生徒さんへのプレゼントは

お菓子となりました。

今年は戦後80年という
節目の年にあたることもあり

生徒のみなさんに
『平和』について考えてもらう
きっかけになるような
お菓子をプレゼントしたいな…
と思いました。

どうしたものかなぁ…
と思案していたとき

ロシアによる
ウクライナへの侵攻が始まった頃
彦根に住む娘さん夫婦のもとに
ウクライナから避難してこられた
お母さまがいらっしゃったこと

その後
キッチンカーでの
ウクライナ料理のお店を
始められたことを

たしか…
NHK大津局のニュースで
採り上げていたなぁ…
と思い出しました。

どうされているだろう?
と調べてみました。

インターネットで調べて
わかったことを
下記にまとめてみます。
↓↓↓

ロシアの侵攻を受けて
ウクライナから避難して来られた
ヤボルスカさん。

娘さんと、日本人のご主人様
ご夫婦が暮らしておられる
彦根市に身を寄せられました。

2022年5月に
「自立した暮らしがしたい」と
キッチンカーでの営業をスタート。

キッチンカーでの営業が
軌道に乗り始めた頃
ウクライナに残る

ヤボルスカさんのご主人を
日本に呼び寄せたい…と

クラウドファンディングで
資金を募って
2023年に念願の店舗を
ウクライナ料理店 
The Faina(ザ ファイナ)
オープンされたとのこと。

~~~~~~~~~~

食べログを見ると
メニューにケーキなどもあり
とても美味しそう…

 

テイクアウトができて
なおかつ日持ちのする
ウクライナスイーツを
作っておられないか…と
より詳しく調べてみました。

すると
庄堺公園のバラをイメージした
カップケーキ「彦根のバラ」を
作っておられる、とわかりました。

ヤボルスカさんの娘さん夫婦が
庄堺公園を訪れたことが
きっかけだったそうです。

庄堺公園には

バラ園があるのですね。

 

 

バラ園に美しく咲き誇るバラを見て
ウクライナスイーツと

この彦根のバラを
かけ合わせたスイーツで
彦根の魅力を発信できないか…
と思いつかれたのだとか。

彦根のバラの売り上げの一部は
ウクライナの子ども支援団体
「llia Hrabar Charitable Foundation」と
庄堺公園のバラ園に

寄付しているそうです。

The Faina(ザ ファイナ)さんに
「彦根のバラ」を
発表会の当日着で
旧大津公会堂のホールへ
お送りいただけないか?
問い合わせてみたところ
快諾してくださいました!


↑↑↑

お送りくださった

「彦根のバラ」!

 


↑↑↑

箱にはお店のロゴシール!

 

発表会では

生徒のみなさんに
こんな風にお話しをしました。
↓↓↓
80年前に
世界中で起こっていた

大きな戦争が
一旦収束しました。

日本を含め
世界中のいろんな所が

焼け野原となり
多くの人々が亡くなり
生き残った人々も
みんな傷つきました。

世界中のみんなが
平和を望んでいる
それにもかかわらず

今でもまだ世界では

争いが起こっています。

コロナ感染は

まだ起こっていますが

コロナ禍は一応終息しました。

 

しかし

コロナ禍と同じ頃に

起こった戦争が

今もなお続いていて


ウクライナやガザで
多くの人々が
苦しみ傷ついています。

今回のプレゼントは
ウクライナから
滋賀県の彦根市へ
避難してこられた方が
作っておられる
ウクライナのお菓子です。

今一度ウクライナや
世界の各地で起こっている
争いのせいで
苦しんでいる人々に
想いをはせ
平和について考えてください。
~~~~~~~~~~

私も「彦根のバラ」を

いただきました。
とーっても美味しかったです。

 


↑↑↑
彦根のバラ
美しいですね♪


私はしばらくの間
立て込んでいるので
もう少し秋が深まったら
彦根を訪れ
ファイナさんで
ウクライナ料理を
満喫したい!と思っています。

現在、滋賀県では
国スポ・障スポが

開催されています。
 

滋賀を訪れる方は
ぜひ足をのばして
ファイナさんへどうぞ!

 

The Fainaさんのホームページは

こちらからどうぞ

彦根のお店のホームページです

↓↓↓

 

最後までお読みくださり

どうもありがとうございました。