こんにちは。
滋賀県守山市・草津市のピアノ教室
『音の広場 Felice (フェリーチェ)』です。
数あるブログの中
お立ち寄りくださり
ありがとうございます。
ご縁に感謝致します
いいね!してくださる方には
感謝の気持ちでいっぱいです
昨日は、文章が長かったので
今日は、短くまとめられそうな
テーマにしますね。
このブログを書いている人は
『どんな人?』
いくらブログ初心者
アナログ人間とはいえど
いつまでも正体不明なピアノの先生
というのもいかがなものか…
ということで
講師プロフィール
♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*
洗足学園大学音楽学部
(現、洗足学園音楽大学)
器楽専攻ピアノ科卒業
卒業時、優秀賞受賞
洗足学園大学音楽専攻科修了
在学中、前田記念奨学金奨学生
ドイツ
ハンス・アイスラー音楽大学ベルリン
卒業
【取得免許】
中学校教諭 一種免許状(音楽)
中学校教諭 専修免許状(音楽)
高等学校教諭 一種免許状(音楽)
高等学校教諭 専修免許状(音楽)
その他…カワイ指導グレード
【師事歴】
洗足学園大学にて
ピアノを山根弥生子氏に師事
渡独までに
M・ファン・デン・フック氏
故 H・ロロフ氏
のレッスンを受講し(各氏3回ずつ)
大きな影響を受ける
ベルリン“ハンス・アイスラー”
音楽大学にて
ピアノをK・ベスラー氏に師事
室内楽を故 H・ナーゲル氏および
B・ヴォレンヴェーバー氏に師事
【受賞歴】
滋賀県高校生ピアノコンクール第1位入賞
【演奏歴】
洗足学園大学在学中、
THE GALAXY CONCERT
“若き音楽家による調べ”に出演
これをきっかけに
「クラシック音楽の裾野を広げたい」と
志を同じくする仲間と共に企画し
2008年まで毎年コンサートを開催
現在は一人で活動しています
普段クラシック音楽を
聴かない方々にも
クラシック音楽に
親しんでいただけるよう
ゆくゆくは
そのクラシック音楽に
馴染みの無い方々にも
プロの演奏会に足を運ぶ
お気持ちになっていただけるよう
その架け橋として
無料のトークコンサート
CREO Piano Concert
を開いています
クラシック音楽初心者の方々にも
「楽しくわかりやすい」と好評
の・ハ・ズ
【指導歴】
ドイツで基礎から学びなおす中
卒業後、日本へ帰国した際は
自分が学んできたことを
還元していきたいという気持ちが
高まっていきました
ドイツから帰国後
まずは日本のピアノ教育の
実情を知りたいと
Y音楽教室の講師資格講座を
学んだものの
実習中、方針に疑問を感じ
講座修了後
K音楽教室に勤めることに…
音楽教室では
たくさんの生徒さんとお出会いし
様々な経験させていただき
感謝の気持ちでいっぱいです
しかしながら…
これらの環境では
本当のピアノの素晴らしさを
皆様にお伝えすることは
難しいと痛感致しました
そこで、皆様に
よりよいピアノレッスンの環境を
提供することを目指して
『音の広場 Felice 』を始めました
♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*
ご縁に恵まれ
上記以外の
素晴らしい先生方からも
ご指導を受けることができました。
そのことにつきましては
おいおいお話ししていきます。
今日はこのへんで。
最後までお読みくださり
どうもありがとうございました。
皆様にとって素敵な一日となりますように