考え事 | 全ての音は音楽か

全ての音は音楽か

色々書いたりつぶやいたり。音楽の話ばかりです。

ここで書いている事は聴いたものの感想、簡易レビューのようなもの(的外れな事を書いている事も多いと思います。ごめんなさい)が主ですが、多分動画(実際の曲を聴けるもの)があるのとないのではだいぶ違いますよね。
 
今は基本的に(以前は例外ばかりでした)公式のもの以外は貼り付けたりリンクを作ったりしないのですが、そうなると数は限られてきます。実際僕がそう思う事があるように、興味があるかどうかに関わらず、同じページ内にあれば聴く(見る)けど外部のページに移動してまで(もしくはそんな暇はない、手間をかけたくない)と思う人もいるのではないかと思います。
 
以前をご存知の方は「何を今更!」と思うかもしれませんが、僕は自分が公式のもの以外を貼り付けたりリンクを作ったりする事には多少抵抗があります(なかなか上手く書く事が出来ないのですが、他の方がそうされる事についてはあまり抵抗感はありません。動画が貼ってあれば楽しませて頂く事も多いです。おすすめの曲を知って聴ける事も嬉しいです。また、自分の発言を元に他の方を責めようという考えは全くありません)。しかし、それと同時に書いている以上はより興味を持ってもらえたら嬉しいと思う気持ちもあります。僕は貼り付けられた動画などを聴いて(見て)興味を持ち、その後好きになったり作品を買ったりした事もあります。文章だけ(特に僕のような無味乾燥な文章)では伝えられなかったものも、実際に聴けば伝わることもあるかと思います。そのようなきっかけになる可能性がある事も考えると、単純に公式かそうじゃないかに拘るのはどうかという気持ちもあります(公式のものがあればそれを優先させるべきでしょうが、全ての曲が公式で試聴可能になっているわけではありませんよね。i-Tunesのように曲単位で買えるようになっているなら尚更)。かと言って、何でもかんでも簡単に貼り付けていいかと言えばそれもどうかと思うところもあります。
 
僕はこのブログでは時々好きじゃないものも書いていますが、そういうものでも同じです。僕にはつまらなくても誰かにとっては良いものかもしれないですし。
 
このような矛盾した考えの中で、公式ページやマイスペースなどへのリンクを作る他に、貼る(べき)ものがあれば記事内に動画を貼り付けたほうがいいのか、それともやめるべきなのかを考えています。
 
最後は自分の好きにするべきという事になるのでしょうが、やはりあった方がいいのでしょうか。それとも無くてもそれ程変わりはないのでしょうか。
 
この記事は特定の誰かをさしていたり、物事について意見や批判をする記事ではありません。ただ僕はこのような事を考えているというだけの記事です。
 
この文章は投稿する前に何回か読み返してチェックしましたが、もしも誤解される可能性がある部分や失礼な部分があったら申し訳ありません。