今日は何の日☆12月7日☆クリスマスツリーの日 | 和太鼓×囲碁×子育て 和太鼓教室おんがくの森、おやこ囲碁交流会 のブログ

和太鼓×囲碁×子育て 和太鼓教室おんがくの森、おやこ囲碁交流会 のブログ

和太鼓教室おんがくの森・熊本
おやこ囲碁交流会
旅やグルメで熊本を元気にする
YouTubeチャンネルの動画です。

クリスマスツリー、飾る?飾らない?


もう飾ったで。


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


12月7日です。

☆記念日

大雪(中華人民共和国の旗 中国 1984年?2023年、日本の旗 日本 1988年?2027年、他)
二十四節気の1つ。太陽の黄経が255度の時で、雪が激しく降り始めるころ。

国際民間航空デー
国際デーの1つ。1944年のこの日にICAOの設立を定めた「国際民間航空条約」の署名が行われたことを記念。1992年の国際民間航空機関(ICAO)総会で制定し、1994年から実施。

神戸開港記念日(日本)
慶応3年12月7日(新暦1868年1月1日)に神戸港が外国船の停泊地として開港したことに由来し、神戸市が制定。

クリスマスツリーの日(日本)
1886年12月7日に、横浜で外国人船員のためにクリスマスツリーが飾られたことに由来している。


☆有名人誕生日

1592年(文禄元年/万暦20年11月4日) - 隠元隆?湊、明の禅僧、日本黄檗宗の開祖(+ 1673年)
1598年 - ジャン・ロレンツォ・ベルニーニ、彫刻家、画家、建築家(+ 1680年)
1773年(安政2年10月24日) - 徳川治紀、常陸国水戸藩の第7代藩主(+ 1816年)
1805年 - ロベール・ウーダン、マジシャン(+ 1871年)
1823年 - レオポルト・クロネッカー、数学者(+ 1891年)
1849年(嘉永2年10月23日) - 西園寺公望、第12・14代内閣総理大臣(+ 1940年)
1863年 - ピエトロ・マスカーニ、作曲家、指揮者(+ 1945年)
1872年 - ヨハン・ホイジンガ、歴史家(+ 1945年)
1878年 - 与謝野晶子、作家、歌人、女性解放思想家、フェミニスト(+ 1942年)
1888年 - 草鹿任一、海軍中将(+ 1972年)
1889年 - ガブリエル・マルセル、劇作家、哲学者(+ 1973年)
1905年 - 矢数道明、医師、医史学者(+2002年)
1907年 - エドウィン・アラン・ライトナー、外交官(+ 1990年)
1912年 - 舟越保武、彫刻家(+ 2002年)
1915年 - イーライ・ウォラック、俳優(+ 2014年)
1926年 - イングリッド・チューリン、女優(+ 2004年)
1926年 - 7代式守錦之助、大相撲行司(+ 1995年)
1928年 - ノーム・チョムスキー、言語学者
1930年 - 明石一、声優、ナレーター(+ 2004年)
1930年 - 俵萌子、評論家(+ 2008年)
1931年 - ジェームズ・グローガン、フィギュアスケート選手(+2000年)
1940年 - 園田光慶、漫画家(+ 1997年)
1941年 - 清水聖義、群馬県太田市長
1942年 - アレックス・ジョンソン、元プロ野球選手
1946年 - 前田正、郵政政務次官経験者(+ 2013年)
1947年 - ジョニー・ベンチ、元メジャーリーガー
1948年 - 森下洋子、バレリーナ
1949年 - さだやす圭、漫画家
1949年 - トム・ウェイツ、ミュージシャン、俳優
1950年 - 岡千秋、作曲家、演歌歌手
1951年 - ポール・デード、元プロ野球選手
1953年 - 水谷新太郎、元プロ野球選手
1954年 - 古舘伊知郎、フリーアナウンサー、キャスター
1956年 - 鳳凰倶往、元大相撲力士
1957年 - 森博嗣、推理作家
1958年 - 篠宮愼一、元プロ野球審判
1959年 - すぎ恵美子、漫画家(+ 2007年)
1961年 - 滝本晃司、ミュージシャン(元たま)
1963年 - 角田美喜、ミュージシャン(SHOW-YA)
1963年 - 寺田克也、イラストレーター
1963年 - シェーン・マック、元プロ野球選手
1963年 - 平塚利男、発明家
1964年 - 菊地英昭、ギタリスト(元THE YELLOW MONKEY)
1965年 - 尾美としのり、俳優
1965年 - 香川照之、俳優
1965年 - 植田至紀、政治家
1966年 - 伊藤かずえ、女優
1966年 - 河奈さつき、フリーアナウンサー
1966年 - 川越透、元プロ野球選手
1967年 - ティノ・マルティネス、元メジャーリーガー
1968年 - 山中さわお、歌手(the pillows)
1971年 - 林泰文、俳優
1973年 - ホーキング青山、お笑いタレント
1973年 - 高木大成、元プロ野球選手
1974年 - いしだ壱成、俳優
1974年 - メラニー・ベンダー、歌手
1975年 - 長田悠幸、漫画家
1975年 - 鈴木拓、お笑いタレント(ドランクドラゴン)
1975年 - 松尾諭、俳優
1975年 - 倉垣翼、プロレスラー
1976年 - 石井秀仁、ミュージシャン(cali≠gari、Goatbed)
1978年 - 佐藤康恵、モデル、女優
1979年 - 市川寛子、テレビ朝日アナウンサー
1979年 - 大出佐智子、ラジオパーソナリティ
1979年 - 藤谷文子、女優、作家
1980年 - 佐藤友哉、作家
1980年 - ジョン・テリー、サッカー選手
1981年 - 松藤裕子、タレント
1981年 - 深野琴美、舞台女優、モデル
1981年 - 文倉十、イラストレーター
1983年 - 宮本笑里、ヴァイオリニスト
1984年 - ロバート・クビサ、F1レーサー
1984年 - リュドミラ・ネリディナ、フィギュアスケート選手
1984年 - ?轆柯允(カレン・コン)、歌手
1986年 - 青松敬鎔、プロ野球選手
1988年 - Toru、ミュージシャン(ONE OK ROCK)
1988年 - Karyu、ミュージシャン(D'espairsRay)
1990年 - ヤシエル・プイグ、メジャーリーガー
1990年 - アレクサンドル・メンコフ、陸上競技選手
1991年 - 桜田通、俳優
1991年 - ソニア・ラフエンテ、フィギュアスケート選手
1994年 - 羽生結弦、フィギュアスケート選手
1995年 - 藤咲彩音、アイドル(でんぱ組.inc)
2000年 - 前田旺志郎(まえだまえだ)、子役
2003年 - カタリナ=アマリア・ファン・オラニエ=ナッサウ、オランダ皇太女


クリスマスツリーは、宗教的な意味はなく、

イギリスでクリスマスに恒例で行われていた演劇の飾りだそうです。

世界に広まるのは凄いですね。

折り畳みクリスマスツリー 良いよ〜!