おもしろ看板758☆やきとり め組 | 和太鼓×囲碁×子育て 和太鼓教室おんがくの森、おやこ囲碁交流会 のブログ

和太鼓×囲碁×子育て 和太鼓教室おんがくの森、おやこ囲碁交流会 のブログ

和太鼓教室おんがくの森・熊本
おやこ囲碁交流会
旅やグルメで熊本を元気にする
YouTubeチャンネルの動画です。

イメージ 1

こんにちは。

おもしろ看板リポーターのつーパパです。

今日のお題はこちら!


『やきとり め組』


火事と喧嘩は江戸の華・・・。

江戸時代、当時世界でも有数の都市だった江戸の町、

当然建物が密集しいて、しかも木造。

ひとたび火事が起きると、瞬く間に大火になったという。


そこで活躍したのが火消しの皆さん。

いろはにほへと・・・といろんな組があって、

その中にめ組があったんですよね。


とはいえ、昔はポンプなどなかった時代ですから、

水をかけて消火、と言う訳にはいかず、

建物を破壊してそれ以上燃え移らないようにするのが、主な対処法だったとか。


今も昔も火消しは大変なお仕事で、

日ごろの訓練も兼ねて出初式のような風習が生まれたようです。


・・・・・って!!

やきとり屋さんでめ組って・・・・・!!


焼く方じゃなくて消す方でしょう、

め組(笑)



いつまでたっても鳥が焼けない感じです。