日中ずっと小梅ちゃんの様子を観察したり、こんなに向き合っているのは何年ぶりだろうか…ニコニコ


生後1ヶ月ぐらいの時は、ダッシュしてきてダイニングテーブルの上り、そのまま ダッシュで降りるということをしていたり、人の頭の上に乗っかってきて滑りそうになって急に爪を立てたり、猫ってこんなに面白いんだって思った瞬間がいくつもあった猫


今は心配の意味での観察だけど…ショボーン


入院と放射線治療の日程が決まったのは良かったニコニコ      5/20(月)から一週間ほど。

もう一週ぐらい遅くなると思ってたから少しホッとしています。


今まで総合病院に連れて行ってくれたり、お世話をしてくれていたお義父さんは、何か病院の先生との相性が悪いのかイライラしてしまうそうで、これからは私達が対応することににっこり



子供達のアレルギーは本当に気になるけど、今のところ大丈夫そうキメてる

あまり辛い症状になれば、申し訳ないけど子供達に内服してもらうしかない爆笑

内服薬、できれば避けたいけどその時はごめんね…と思いながらえーん



今朝の小梅ちゃんは水とチュールしか口にしない状態だったから、いなばペットフードの『焼きカツオ』を買ってきたらバクバク食べてくれた爆笑


入院が決まっている病院の先生が送って下さった食欲増進剤がお昼頃届いたけど、その効果は明日ぐらいにわかるのかなおねがい


カリカリの餌の上にチュールをかけると、上手にチュールだけを舐めて、たまに口に入った餌をしゃーなしで噛んで食べてる感じ煽り


治療開始まで、食べて体力付けて下さいな、小梅さん飛び出すハート