左巻 健男 先生の新刊

「世界史は化学でできている」

 

 

めっちゃおもしろい!!!!!!

 

世界史と哲学の勉強にハマっていたので余計に。

 

哲学で出てきたエピクロスだーーー!

快楽主義そうそう!

え?なに?原子論説的な人生観だって!?

すごーーーい。(興奮)

 

四元素説(火・土・水・空気)!!

これって中国の陰陽五行説と似てるーー。(興奮)

 

大航海時代にじゃがいもね!なるほど!(興奮)

 

ジハイドロゲンモノオキサイド(DHMO)の話、

これは面白い!!深い。

サイエンス教育、大事じゃん!!(興奮)

 

 

こんな調子で興奮が続き・・・

早寝早起きを慣行している私が深夜まで読書。

 

オススメです。

 

 

 

【アマゾン紹介文より】

火の発見とエネルギー革命、歴史を変えたビール・ワイン・蒸留酒、金・銀への欲望が世界をグローバル化した、石油に浮かぶ文明、ドラッグの魔力、化学兵器と核兵器・・・。
化学は人類を大きく動かしているーー。

 

人類の歴史は化学とともに発展してきた。

 

「化学」は、地球や宇宙に存在する物質の性質を知るための学問であり、物質(モノ)同士の反応を研究する学問である。

 

始まりは、人類史上最大の発明とも呼ばれる「火」(燃焼という化学反応)の利用である。人類は火を利用することで、土器やガラスを作り、鉱石から金属を取り出すようになり、生のままでは食べるのが困難だった動物や植物も捕食の対象に加えて、生存範囲を飛躍的に広げていった。


現代では、金属やセラミックス、ナイロンのような合成繊維から、ポリエチレンのようなプラスチック類、高性能な電池、創薬などの新しい物質や製品を生み出しているが、いずれも化学の成果に下支えされている。

 

つまり、化学は、火、金属、アルコール、染料、薬、麻薬、石油、そして核物質と、ありとあらゆるものを私たちに与えた学問と言える。


本書は、化学が人類の歴史にどのように影響を与えてきたかを紹介する、白熱のサイエンスエンターテインメント!化学という学問の知的探求の営みを伝えると同時に、人間の夢や欲望を形にしてきた「化学」の実学として面白さを、著者の親切な文章と、図解、イラストも用いながら、やわらかく読者に届ける。

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 青谷典子が主宰しているコミュニティのご案内 

●立川サイエンスひとネット
(ダ・ビンチサイエンス教室、科学のイベント情報など)

●思いやりの会
(みんな違ってあたり前!多様性の尊重と寛大をテーマに)

●スキンシップケア・コミュニケーション・アカデミー
(人間が幸せに生きる事の土台が皮膚感覚!)

 

 

 

 




【過去相談いただいた内容のキーワード】
発達障害 場面かんもく 知的障害
夫婦関係 親子関係 家族関係 恋愛 結婚 
起業 女性起業 主婦起業 自由 収入  
自信がない 人の目を気にする 自分を好きになれない
思考 感情 感覚 抑圧 ブレーキ ビリーフ 思い込み