こんにちは

ニコニコ


訪問ありがとうございますニコニコ

お寺に嫁いだ、元教員ぷちママです。


ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符


2020.1.7

AM6:23に無事生まれてきてくれたチビ蔵

元気なんだけど、元気じゃなかったのです…




ブルーハートまずは体重…1441gでした。
エコーでの推定体重とほぼ同じでした。

1500gに満たない極低出生体重児です。



ブルーハート分かっていたけど34週の早産児です。



ブルーハート子宮内発達遅延
34週(普通2000g)のわりに小さすぎました。



ブルーハート多血症
血の濃度が濃く、点滴で薄めて貰っていました。それでも治らず、生まれた次の日に部分交換輸血をしました。



ブルーハート重度の黄疸
結局7日間青い光を浴びて、治療を受けました。



幸い、心配していた前期破水による感染は広がっておらず、元気でした!

心臓や脳、神経に異常も見つからず、早産児にしては肺がよく機能している状態と言われました。


早産なので臓器が未熟なので、出来るだけ消化の良い母乳が好ましいと説明も受けました


よし!ママ、搾乳頑張るよ照れOK




しばらくNICUに入院し、

星正期産になる37週になったら

星体重が2000gを超えたら

退院できることに……



チビ蔵、一緒に頑張ろうねウインク

最後まで読んでくださり、
ありがとうございましたニコニコ

同じような境遇の方、妊娠されている方にとって少しでもお役に立てればと思います。

これからは、NICU入院の様子を少しずつ書いていこうと思います。
想像以上に長く、辛かった期間でした。



ではまたニコニコ