プラネタリウム | ほんタローの歌うあんま屋

ほんタローの歌うあんま屋

歌うあんま屋… しか~しミュージシャンではありません(笑)ただカラオケ大好きなあんま師ですo(^-^)o

そんな私のゆかいな仲間たちや街の風景を日記します。

近頃、日が暮れるのも 一日々早くなり 夜盲症の僕には行動しづらい季節である。


夜盲症とは世間ではよく鳥目とも言われていますね、簡単に言いますと 暗いところが見えないのです
夜になるとほぼ風景はみえず
明かりだけが見える光だけの世界


それほどロマンチストではないのですが
僕はプラネタリウムモードと言っています
他の人には判らない風景だ…


風景が見えないと 明かりの位置が道しるべとなる

昼間の風景や道の勾配や段差などが頭にないと足がすくむ


判っていても 気を抜くと自分の方向が判らなくなり迷うこともあります


そんな時は流れ星をまつ
僕がいう流れ星は車やバイクのヘッドライトです


車がきたら通りすがりの一瞬。風景が現れる そして自分が描いてるものとの答え合わせをするんです


この流れ星は3Dなので自分に迫ってきますので少し危険ですね(笑)



僕は星空を見上げるのではなく 星空の中を歩いています

少し得した気持ちです