今日はアトムやMOMOちゃんたちのワクチンに行きました


病院の近くにとっても美味しい海鮮料理屋さんを見つけて来ました

このネタは次回改めてまた書きますね

過去の写真を見直してたら思うことが出てきた海外のショー写真







タイトル持ってなくても自然と惹かれる犬と
チャンピオンでも目にも止まらない犬がいたのを思い出しました

海外のショー初心者の

このMISTY MEADOW'S DAFFY DUCKは一瞬でホレた子でした

リングに入った瞬間にオーラが違ったのを覚えています

帰国後もとても印象に残っていて先輩に調べてもらったくらいです

その後、ゴマちゃんの父でもありワンダーの祖父でもある
INT.CH レオポルドもミスティのラインから作られたのを思い出して
ゴマちゃんやワンダーから受け継がせる事のできるパーツを想像してはニンマリ

遺伝子の組み合わせだから毎回同じ両親を交配しても
出てくる子犬は別なものになるのは仕方ないけど
以前と自分が変わったなぁ~って思う瞬間が増えて来ていて

ちょっとずつだけど日々の勉強が実になってきているのが楽しい毎日です

自家繁殖犬でドッグショーにチャレンジしてるのだって
チワワという犬がどーゆう歴史から生み出されたのかを考えながら
自分の理想も入れつつスタンダードからはみ出さないよう

出作していくのも楽しみの一つだったりするしね



そんな時に海外の犬の写真見直すと自分の中で新たな発見があったり
タイトルなんかの余計な情報がなければ色眼鏡なしでみれておもしろいんですよ

半年ごとに見直しても自分の見方にバリエーションが増えてるのを実感してね





下の写真はダズルのオーナーさんが抱っこしてた可愛い子ちゃん

お隣の席だったので色々とお話させてもらったんだよな~

チワワはロングとスムースがあるけどそれぞれ違う部分が楽しめて
ラッキーなのかもね


タイトルだけが大切なわけじゃないけど今年もドッグショーを通じて
健全なチワワの繁殖&育成に頑張りたいと思います



その種の保存・保持を踏まえた繁殖の結果(自家繁殖犬)でショーチャレンジをして
チャンピオン完成させる事で少しでもスタンダードに近いものを作れたんだと思うようにしています

少しでも上を目指して健康な子犬をお届けできるよう
これからも地道に努力して行こうと思います

チワワブリーダー ONE WAY
ロング&スムースチワワの子犬・チャンピオン交配など
お気軽にお問い合わせください








バナーをポチッ





