おばあちゃん宅にはみかんの木があります。


私の姉が、小さい頃にみかんの種を庭に植えて、木になりましたニコニコ

とはいっても、ちょくちょく切っているので、小さい木のままですてへぺろ


それで、毎年、毎年、みかんの木にアゲハ蝶の卵が産みつけられてるか、

私の姉が楽しみに見に行きます笑


という訳で、私は幼虫等は嫌いですが、アゲハ蝶の幼虫には慣れており、

今年もみかんの木にアゲハ蝶の幼虫がいたので、

育ててみることにしましたニコニコ



アゲハ蝶の幼虫です。

注意ですっ!!




















































こちらですっ!!



黒と白の幼虫は卵から産まれて、

みかんの葉っぱを食べて大きくなりました。

緑の青虫は脱皮後ですニコニコ


脱皮後小さい青虫は1日で、なんか知らないけど大きくなりましたびっくり






モリモリ葉っぱを食べて〜





さなぎになりましたっ!!


約10日後





アゲハ蝶へっ!!!!


翌日、外に逃してあげました照れ


子どもたちは毎日毎日観察しており、

今、現在、2匹がさなぎになり、

幼虫がまだ3匹位います爆笑


おばあちゃん宅へ遊びに行くと、みかんの木に幼虫がいないか、

子どもたちが探しては捕まえるので

どんどん増えていく。。。


まぁでも、比較的アゲハ蝶の幼虫なら、なんとか大丈夫ですニコニコ飛び出すハート