普段の口調も忘れるほどに。
まさか昨日更新してなかった…!?
こんばんはー、1日中原稿用紙に向き合ったあげく何も描けずにスランプを自覚した雅楽ですー(ニコ)
いや、ニコとか言ってるけど笑い事じゃないですよ!全然笑えません!
ただでさえ皆無に等しい画力でしたので対して変わらないのですが、確実に描けません。
今描く絵より小学生の時に描いた絵の方が上手い自信があります←
ていうか画力もないのにスランプとかお前、贅沢だなぁ…!
さて、今日はバニーちゃんから借りたコピックを使いたくて一枚絵を描こうと奮闘していたわけです。
pixiv先生のところで資料を探したりしながら、
「そうだ、メルヒェンを描こう…!」
と思い至ったのです。
メルヒェンを大音量で聴きながら構図を考え、思い浮かばずについにはイドイドまで聴いて…
長かった…この時間…(ホロリ)
そして私は気付いたのです!
あっ、ちょっと待ってください、コレってネタバレになるんですかね?
でも事実かどうかわからないので、
じゃあ素人の妄言みたいなものだと思ってください!
そして私は気付いたのです!
メルツを井戸に突き落としたのって、『火刑の魔女』に出てきたハンスとトムですよね…!?
最初に気付いたのは、
「アレ、コイツの喋り方ってトーマスじゃね?」
みたいな感じで、聴き直してみたら野郎、「ハンス」って言いやがった!
お恥ずかしい話、コレ、私にとって今日初めて知った大発見だったんです…
相方に確認とったところ、
「Sound Horizon総合ファンサイト、「クロニカ学習帳」内のメルヒェン総合考察スレ」
では、発売一日前から言われてたことだそうです…
なんてこった…
多くの人が発売前から知っていた常識を、年を越えた今やっと気付いて舞い上がっていたなんて…!
恥ずかしいことこの上ないですね(笑)
でも、そしたら時間軸がわからなくなってきますよね…
メルツがメルになって復讐を手伝った時点でハンスもトーマスも子供だったのに…
相方曰、
「メルヒェンはある意味いろんな理を超越してんだから何してもおk」
だそうです。
そっか…それでいいのかぁ…!
あ、ちなみに途中からトーマス呼びになったのはアレです、
「トム」だと、池袋最強もメロメロなドレッドの取り立て屋さんになっちゃいますから!←
個人的に許せなかったんですよ、脳内で
「うっひょー!ツイてるぜー!」
って台詞がCV小西で再生されるのが…!
そういえば最近、タイガーマスクを名乗って寄付をなさってる方がたくさんいらっしゃるそうですね!
新潟でもそういう方がいらっしゃって、物を貰ったわけでもないのに雅楽は嬉しいです!
雨の日に子猫を拾う不良に抱くような気持ちですね←失礼かな?
そういうことが出来る人って、本当にかっこいいと思うんです!
皆が誰かのために何かをしてあげることが出来たら、きっといっぱい幸せになると思います!
私もそんな人間になりたいなぁ…!