【朝来市の社労士】UPW受講体験記、いよいよ後半の3日目が開始! | ハイブリッド社労士®️【全国の田舎を対応】

ハイブリッド社労士®️【全国の田舎を対応】

ご覧いただき、ありがとうございます!

田舎と都会、オンラインとオフライン、昭和と令和などなど、それぞれの良いとこ取りをして会社と地域を良くする応援をしています。

よろしくお願いします。

世界NO.1コーチ

前回までのブログで書いた、アンソニーロビンズさんのセミナー(UPW)を受講し終えました。

 

今回は、いよいよ後半の3日目以降について、体験談を。

 

 

3日目も、日本時間で9時から23時までの予定。

8時からは、事前ガイダンスとしてセミナーズさんが昨日の振返りと今日の心構え、参加者皆さんのシェアタイムという流れは2日目までと同じです。

 

3日目ともなると、慣れてきますね。

繰り返しになりますが、この事前ガイダンスは、時間的に辛いですが参加必須です。これに参加で、UPWの効果は倍以上になると思います。

 

 

3日目も、ダンスからスタート。筋肉痛だったりもしますが、初日は抵抗のあったダンスも、踊りたくなってきます(笑)

 

そんなダンスも終わり、トニーも登場。

この日は、ラポールの話しが印象的でした。

 

ラポールとは、心理学の用語みたいですが、僕が受け取ったのは「相手に環境、感覚を合わせる」という感じです。

 

セミナーでも会話でも、相手の立場や気持ちをイメージして同じ気持ちですよと理解する。なかなか難しいですが、効果はありそうです。

 

他にも、瞑想系のワークが多かった気がします。

 

正直、瞑想系は苦手というか、深く入れないというか。。

今回も、他の参加者は涙する方も多かったですが、それを見て焦るばかり。どうして自分は深く入れないんだろうと。

 

ただ、後で聞くとそういう方も多いらしく、それでも問題ないということだったので一安心。

 

やはり、様々な考え方、価値観の方がおられるので、2万人も参加してたら色んな方がおられますよね。

 

そんな価値観という学びも、3日目は大きかったです。

価値観は、3日目もですが全体を通してですね。

 

まぁ15時間ほどあるセミナーを、1回ですべてをマスターしようというのにも無理があると思うので、ラポールと価値観への考え方をイメージ出来るようになっただけでもOK。

 

初日から学んだ「ビューティフルステート」のおかげもあり、疲れ切ってても、嫌なことがあっても、良い状態は保てるようになってきました。

 

3日目が終わり、始まる前は嫌だった長い長い4日間も、ゴールが見えてきました。

いよいよ感動?の最終日を向かえます。

 

UPWを受講して変化できたのか、それは次回に書きますが、良くも悪くも世の中の情報と隔離されてきたなと感じてたのは覚えています。

 

 

実際に何が行われていたのか、本音では何を感じていたのかは、限定公開にしたいためメルマガにて書きます。

 

限定公開とはいえ、無料登録で、いつでも解約できるので興味ある方は登録してみてください。毎週水曜日の朝7時に無料発行しております。

 

4日間という時間をいただいて出来た成長。

そんな貴重な時間を創り出してくれた周りに、今日から感謝を貢献で表していきます!

 

 

 

人生の目的達成に向けて、

まずは自社からもっともっと

成長できる環境にしていきましょう。

 

 

こんな感覚に共感した方へ!

経営者であれば、当社でなくても

いいので信頼できる専門家に相談を。

 

単純な法律でなく、

優しいだけの回答でなく

危機を乗り越えられるアドバイスが

先を見て厳しく出来る専門家に。

 

僕は社会保険労務士という

ヒトを扱う専門家として経営者の

相談にのっています。

 

経営者として、

自身の環境を見直す

チャンスに変えてください!

 

それは、

従業員さんのためでもあります。

 

 

経営者以外なのであれば、

ぜひ、当社に求人応募してください。

地域の働き方を、

一緒に変えていきましょう。

 

 

****

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

日本のマチュピチュで知られる「竹田城跡」がある朝来市にて、但馬唯一の社会保険労務士法人を経営しております、石田隆利です。

事務所面積、スタッフ数、北近畿最大規模に恥じぬよう、情報発信のため、ブログ更新しておりますビックリマーク

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

 

採用定着士として、共著出版しました。

 

*********************

助成金書籍の中で、日本一有名?な書籍に共著者

として関わらせていただきました。

*********************

事務所ウェブサイトはコチラ音譜 

https://tajima-sr.com/

グループ会社(採用、人材定着)サイトはコチラ音譜 

http://relie.work/

*********************

Youtubeページはコチラ音譜 

https://www.youtube.com/channel/UCSwOrYP8qlN6yjKZs9EMMug?view_as=subscriber

*********************

facebookはコチラ音譜 

https://www.facebook.com/reliegroup/

Twitterはコチラ音譜 

https://twitter.com/ishitaka2716

Instagramはコチラ音譜 

https://www.instagram.com/relie3000/?hl=ja

*********************

当事務所採用(求人募集)のページはコチラ音譜

https://www.relie-recruit.com/

*********************

 但馬(朝来・豊岡・養父市)、福知山市で

社会保険労務士をお探しなら、リライエ事務所まで

TEL 079-672-3000

FAX 079-670-0050 

*********************