今日から復帰!と思い、
娘を病院に連れていったら
今日までが自宅待機で
明日から保育園です。
と言われました💦

早とちりしてしまいましたヽ(´o`;







理想の母親




みなさんにはこうなりたい!
という理想の母親像って
ありますか?



妊娠して母親になる前の頃。
そして赤ちゃんが産まれて間もない頃。


私の中でこの言葉は
常に頭の中にありました。



赤ちゃんが産まれてきたら
優しくて理解ある母親になりたい。


常に笑顔でいる母親でいたい。


泣いたらすぐに抱っこするんだ。


携帯なんて子供の前ではつつかない。


授乳中は赤ちゃんの
目をみてあげないといけない。



感情的に怒らない。


とだしていくときりがないのですが(;_;)




はじめての育児、
24時間の毎日が拘束されるストレス、
産後うつ、



でも私は母親だから
この子の母親だから



【母親としてこうでなければいけない】
という想いが強ければ強いほど、
自分で自分自身の首を絞めていました。



気がつけば
理想とは程遠い母親
毎日赤ちゃんにイライラを
ぶつける始末。



赤ちゃんと二人きりになりたくない
何度も何度も心の底から
誰か助けてと思う日々


書けば書くほど、
私めっちゃくちゃ病んでるな(笑)
疲れてたんだろうな(^-^;



だからね、
これから母親になる人に伝えたい。



理想の母親像なんて
必要ないよ

それがイライラの原因にもなるなら
なくしたらいい。



自分は自分‼︎
ありのままで子育てしたらいい


イライラしたり
疲れたりするのは
きちんと子育てに向き合っている証拠✨



誰にもいえない
でも誰かにきいてほしい



そんなときは
ここのメッセージに長文書いて
送ってください


誰かに伝えれば
少しは楽になるから。